• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主細胞内カルシウムシグナルを標的としたウイルス感染抑制法開発にむけた基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26860254
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤岡 容一朗  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70597492)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエンドサイトーシス / インフルエンザウイルス / イメージング / シグナル伝達 / カルシウム / ウイルス / FRET
研究成果の概要

我々はインフルエンザウイルスの細胞内侵入に細胞内カルシウム濃度の上昇が重要であることを報告しているが、その機構は未知であった。そこで本研究ではウイルス感染時の細胞内カルシウムダイナミクスを詳細に解析し、その解明を目指した。高速イメージングを用いた観察の結果、ウイルス吸着部位の付近でカルシウム上昇が生じることが明らかとなった。さらに、インフルエンザウイルスタンパク質と結合する細胞膜局在タンパク質のなかで、細胞内カルシウム濃度の制御に関与する膜タンパク質を同定した。この膜タンパク質はウイルス感染にも関与したことから、インフルエンザウイルス感染に鍵となる受容体タンパク質であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Attenuation of ligand-induced activation of angiotensin II type 1 receptor signaling by the type 2 receptor via protein kinase C2016

    • 著者名/発表者名
      Inuzuka T, Fujioka Y, Tsuda M, Fujioka M, Satoh AO, Horiuchi K, Nishide S, Nanbo A, Tanaka S, Ohba Y
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 21613-21613

    • DOI

      10.1038/srep21613

    • NAID

      120005722549

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Receptor activator of NF-κB ligand induces cell adhesion and integrin α2 expression via NF-κB in head and neck cancers2016

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, M. Tsuda, T. Wagatsuma, Y. Fujioka, M. Fujioka, A. O. Satoh, K. Horiuchi, S. Nishide, A. Nanbo, Y. Totsuka, H. Haga, S. Tanaka, M. Shindoh, and Y. Ohba
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 23545-23545

    • DOI

      10.1038/srep23545

    • NAID

      120005753715

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A role of the sphingosine-1-phosphate (S1P)- S1P receptor 2 pathway in Epithelial Defense Against Cancer (EDAC)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Yako, Y., Fujioka, Y., Kajita, M., Kameyama, T., Kon, S., Ishikawa, S., Ohba, Y., Ohno, Y., Kihara, A., and Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 27(3) 号: 3 ページ: 491-499

    • DOI

      10.1091/mbc.e15-03-0161

    • NAID

      120005740332

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescent Protein-based Biosensors to Visualize Signal Transduction beneath the Plasma Membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Y, Nanbo A, Nishide S and Ohba Y
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31 号: 4 ページ: 267-274

    • DOI

      10.2116/analsci.31.267

    • NAID

      130005061525

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular role of RNF43 in canonical and noncanonical Wnt signaling2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukiyama,et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: in press 号: 11 ページ: 2007-2023

    • DOI

      10.1128/mcb.00159-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agonist-promoted ubiquitination differentially regulates receptor trafficking of endothelin type A and type B receptors.2014

    • 著者名/発表者名
      Terada K., Horinouchi T., Fujioka Y., Higashi T., Nepal P., Horiguchi M., Sarita K., Hatate C., Hoshi A., Harada T., Mai Y., Ohba Y. and Miwa S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 51 ページ: 35283-35295

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.544171

    • NAID

      120005549588

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Angiotensin II type 2 receptor attenuates the type 1 receptor signaling via protein kinase C2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Fujioka, Takayuki Inuzuka, Masumi Tsuda, Mari Fujioka, Aya O. Satoh, Kosui Horiuchi, Shinya Nishide, Asuka Nanbo, Shinya Tanaka & Yusuke Ohba
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism of influenza virus entry into host cells via calcium signaling-mediated endocytosis2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Fujioka, Asuka Nanbo, Shin-ya Nishide and Yusuke Ohba
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Hawaii (US)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the calcium dynamics during influenza virus entry into host cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Fujioka, Asuka Nanbo, Shin-ya Nishide, Yusuke Ohba
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+ signaling mediated influenza virus internalization into host cells2015

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Y, Tsuda M, Nanbo A, Hattori T, Sasaki J, Sasaki T, Miyazaki T, Ohba Y
    • 学会等名
      「細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング」国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ca2+ signaling is involved in influenza virus entry into host cells2014

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Y, Tsuda M, Nanbo A, Hattori T, Sasaki J, Sasaki T, Miyazaki T, Ohba Y
    • 学会等名
      The 2014 ASCB/IFCB meeting
    • 発表場所
      Philadelphia (United states)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Calcium signaling mediated influenza virus entry into host cells2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 津田真寿美, 南保明日香, 服部ともえ, 佐々木純子, 佐々木雄彦, 宮崎忠昭, 大場雄介
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Calcium signaling is involved in Influenza viruses internalization into host cells2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 津田真寿美, 南保明日香, 服部ともえ, 佐々木純子, 佐々木雄彦, 宮崎忠昭, 大場雄介
    • 学会等名
      第37回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道・虻田郡)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスのCa2+シグナルを介した宿主細胞侵入機構2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗, 津田真寿美, 服部ともえ, 佐々木純子, 佐々木雄彦, 宮崎忠昭, 大場雄介
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良新公会堂(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 生化学2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗、大場雄介
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 蛍光バイオイメージングによる細胞機能の解析

    • URL

      http://cp.med.hokudai.ac.jp/research/analysis/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi