• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS細胞からのかゆみ末梢神経誘導法の開発とその特性化

研究課題

研究課題/領域番号 26860386
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関順天堂大学

研究代表者

梅原 芳恵  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員 (40707072)

研究協力者 冨永 光俊  順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50468592)
松田 浩則  順天堂大学, 大学院医学研究科, 技術員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード末梢神経 / ヒトiPS細胞 / 難治性かゆみ / 末梢かゆみ神経 / iPS細胞
研究成果の概要

本研究ではinduced pluripotent stem (iPS) 細胞技術に着眼し、難治性かゆみの治療法の開発に向けて、ヒトiPS細胞(hiPSC)からの末梢かゆみ神経の誘導法について検討した。その結果、hiPSC由来の神経堤(NC)細胞(hiPSC-derived NC細胞)を効率よく誘導することに成功し、さらにそれらの細胞から多数のヒト末梢神経細胞を得ることに成功した。本研究成果によりヒト末梢神経(DRG)細胞の詳細な解析が可能となり、より効果的なかゆみの新規治療法の開発に貢献できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Neurotropin suppresses itch-related behavior in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Matsuda H, Kina K, Kamata Y, Umehara Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 81 号: 3 ページ: 212-215

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.11.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible anti-pruritic mechanisms of cyclosporine A in atopic dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Takahashi N, Kina K, Ogawa M, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 未定 号: 5 ページ: 624-629

    • DOI

      10.2340/00015555-2318

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in human epidermal keratinocytes: implications for possible application to pruritus.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 135 号: 11 ページ: 2887-2890

    • DOI

      10.1038/jid.2015.243

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Retinoid-related orphan receptor alpha is involved in induction of semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Mitsutoshi Tominaga, Azumi Sakaguchi, Yoshie Umehara, Osamu Negi, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 84-86

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.03.015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atopic Dermatitis ―Mechanisms of Itch―2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Ko KC, Kamo A, Takamori K
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      40020346148

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 40 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory factors of semaphorin 3A expression in human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Umehara Y, Tominaga M, Negi O, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 40 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of differentiation method for peripheral neurons mediating itch from human induced pluripotent stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Tominaga M, Matsuda H, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Promoter analysis of semaphorin 3A gene in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 抗菌ペプチドLL-37は培養正常ヒト表皮角化細胞における神経反発因子semaphorin 3Aの発現を促進する2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、鎌田 弥生、冨永 光俊、Francois Niyonsaba、小川 秀興、髙森 建二
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒスタミンH1受容体拮抗薬による表皮角化細胞における軸索ガイダンス分子の発現調節2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、坂口安澄、梅原芳恵、冨永光俊、根木治、小川秀興、高森建二
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The effects of cathelicidin LL-37 on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch (WCI)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pleiotropic action of cyclosporine on pruritus of atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ko KC, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Takahashi N, Kina K, Ogawa M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch (WCI)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The antimicrobial peptide cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of H1-antihistamines on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Sakaguchi A, Umehara Y, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of antimicrobial peptides on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of cyclosporine A in inhibitory mechanism of pruritus in atopic dermatitis2014

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Antimicrobial peptide LL-37 induces semaphorin 3A in normal human epidermal keratinocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      第24回 国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Antipruritic mechanisms of cyclosporine A in an atopic dermatitis in mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第24回 国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The retinoid-related orphan receptor RORα promotes semaphorin 3A expression in human keratinocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗菌ペプチドによるセマフォリン3Aの発現調節法2015

    • 発明者名
      梅原、鎌田、冨永、Niyonsaba、髙森
    • 権利者名
      東レ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 抗菌ペプチドによるセマフォリン3Aの発現調節法2014

    • 発明者名
      梅原、鎌田、冨永、Niyonsaba、髙森
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-177778
    • 出願年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi