• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテアソーム阻害薬誘発性末梢神経障害の病態解明と神経保護療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26860659
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

関口 縁  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (10568653)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード化学療法誘発性末梢神経障害 / プロテアソーム阻害薬 / 下肢感覚神経 / 軸索イオンチャネル機能評価 / 化学療法誘発性ポリニューロパチー / プロテオソーム阻害薬 / 化学療法性末梢神経障害 / プロテアソーム阻害剤 / 神経軸索機能検査 / 薬剤性ニューロパチー
研究成果の概要

化学療法誘発性多発神経障害は頻度の高い副作用であり、用量規制因子となる一方で、その機序は未だ不明な点が多い。また症状が下肢の感覚障害優位であり、他覚的な評価が困難な事が問題点であった。
本研究では、神経近傍針電極を用いる事で、従来の皿電極では困難であった下肢感覚神経の軸索興奮性を評価する手法を確立した。神経近傍針電極を用いた下肢感覚神経の神経伝導検査および軸索イオンチャネル機能検査システムによる評価は、感覚神経障害が主体である化学療法誘発性末梢神経障害の機序解明および評価・早期診断の一助となると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pain-related evoked potentials after intraepidermal electrical2017

    • 著者名/発表者名
      Omori S, Isose S, Misawa S, Watanabe K, Sekiguchi Y, Shibuya K, Beppu M, Amino
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.03.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrophysiology in Fisher syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara S, Sekiguchi Y, Misawa S
    • 雑誌名

      . Clin Neurophysiol

      巻: 128 ページ: 215-219

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of thalidomide in patients with POEMS syndrome: a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa S, Sato Y, Katayama K, Nagashima K, Aoyagi R, Sekiguchi Y, Sobue G, Koike H, Yabe I, Sasaki H, Watanabe O, Takashima H, Nishizawa M, Kawachi I, Kusunoki S, Mitsui Y, Kikuchi S, Nakashima I, et al; Japanese POEMS Syndrome for Thalidomide (J-POST) Trial Study Group.
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 15 号: 11 ページ: 1129-37

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(16)30157-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How often and when Fisher syndrome is overlapped by Guillain-Barré syndrome or Bickerstaff brainstem encephalitis?2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Y, Mori M, Misawa S, Sawai S, Yuki N, Beppu M, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol

      巻: 23 ページ: 1058-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Prospective, Multicenter, Randomized Phase II Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Eculizumab in Patients with Guillain-Barré Syndrome (GBS): Protocol of Japanese Eculizumab Trial for GBS (JET-GBS).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Misawa S, Sato Y, Nagashima K, Katayama K, Sekiguchi Y, et al.
    • 雑誌名

      JMIR Res Protoc

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Fisher 症候群の電気生理2016

    • 著者名/発表者名
      関口  縁
    • 学会等名
      第46回臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルハマツ、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CIDP の軸索特性: 臨床病型に基づく検討2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 慶介、三澤 園子、渋谷 和幹、関口  縁、別府美奈子、網野  寛、
    • 学会等名
      第46回臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルハマツ、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ギラン・バレー症候群の予後予測における神経伝導検査の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      関口  縁、三澤 園子、別府美奈子、澁谷 和幹、渡辺 慶介、網野  寛、桑原 聡
    • 学会等名
      第46回臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルハマツ、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦のGuillan-Barré症候群における人工呼吸器装着リスク2016

    • 著者名/発表者名
      関口 縁、三澤 園子、澁谷 和幹、渡辺 慶介、網野 寛、水地 智基、桑原 聡
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎県長崎市
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢Guillan-Barré症候群患者の予後2016

    • 著者名/発表者名
      関口 縁、三澤 園子、渡辺 慶介、網野 寛、磯瀬 沙希里、桑原 聡
    • 学会等名
      第27回末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Typical およびAtypical CIDPにおける呼吸不全例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      織田史子、渡辺慶介、三澤園子、関口縁、桑原聡
    • 学会等名
      第27回末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪府
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Difference in small fiber involvement in CIDP and POEMS syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Isose, Sonoko Misawa, Shigeki Oomori, Yukari Sekiguchi, Minako Beppu, Keisuke Watanabe, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      Inflammatory Neuropathy Consortium of the peripheral nerve society
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How often is Fisher syndrome overlapped with Guillan-Barre syndrome or Bickerstuff brainstem encephalitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Sekiguchi, Sonoko Misawa, Amino Hiroshi, Yuta Iwai, Minako Beppu,Nobuhiro Yuki, Satoshi Kuwabara
    • 学会等名
      Inflammatory Neuropathy Consortium of the peripheral nerve society
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi