• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症症状に潜む時間要素の解明―時間認知の神経心理学の視点から―

研究課題

研究課題/領域番号 26860677
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関昭和大学

研究代表者

四郎丸 あずさ (杉本あずさ / 四郎丸 あずさ(杉本あずさ))  昭和大学, 医学部, 助教 (10726532)

研究協力者 河村 満  昭和大学, 医学部内科学講座神経内科学部門, 客員教授 (20161375)
緑川 晶  中央大学, 文学部, 教授 (90421833)
小山 慎一  千葉大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40420913)
二村 明徳  昭和大学, 医学部内科学講座神経内科学部門, 助教 (90792888)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードmental time / 時間 / アルツハイマー病 / 質的研究 / 神経心理学 / 認知症 / 時間認知 / 心的時間
研究成果の概要

本研究は、アルツハイマー病患者における、主観的な時間感覚の障害を調査した。患者を対象としたインタビューを行い、得られたデータを、質的研究の一方法であるグラウンデッド・セオリー法を用いて解析した。その結果、5つのカテゴリーが得られ、それらは{「自分時計」で過ごす}、{過去が立ち上る}、{現在と過去を行き来する}、{未来が想像できない}、そして{「明日にでもさようなら」}だった。アルツハイマー病患者における主観的時間の流れのモデルとして、過去はありありとここにあるように想像され、一方で、未来は想像が困難であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dysfunctional counting of mental time in Parkinson's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Honma M, Kuroda T, Futamura A, Shiromaru A, Kawamura M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 25421-25421

    • DOI

      10.1038/srep25421

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 作話 時間認知の障害という観点から2016

    • 著者名/発表者名
      黒田岳士 本間元康 二村明徳 四郎丸あずさ 河村満
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 68 ページ: 559-565

    • NAID

      40020853550

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 総説 パーキンソン病・アルツハイマー病における時間認知障害2015

    • 著者名/発表者名
      本間元康・黒田岳志・二村明徳・杉本あずさ・河村満
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 67 号: 3 ページ: 297-302

    • DOI

      10.11477/mf.1416200135

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「こころの時間」の脳回路 ―神経内科臨床からの提言―2014

    • 著者名/発表者名
      杉本あずさ, 二村明徳, 河村満
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL

      巻: 26 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パーキンソン病・アルツハイマー病における時間認知障害2014

    • 著者名/発表者名
      本間元康, 黒田岳志, 二村明徳, 杉本あずさ, 河村満
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 67 ページ: 297-302

    • NAID

      40020386229

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Kronos And Kairos Time in AD Patients: A Qualitative Study2016

    • 著者名/発表者名
      Azusa Shiromaru1, Akinori Futamura, Motoyasu Homma, Takeshi Kuroda, Mitsuru Kawamura
    • 学会等名
      第2回「こころの時間学」領域会議
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 昭和大学医学部内科学講座神経内科学部門のホームページ

    • URL

      http://showa-u-neurology.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi