研究課題/領域番号 |
26860728
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
増田 喬子 京都大学, 再生医科学研究所, 助教 (40565777)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 抗原特異的T細胞 / iPS細胞 / 再生 / 血液腫瘍学 / 免疫学 / 細胞傷害性T細胞 |
研究成果の概要 |
ヒト抗原特異的細胞傷害性T細胞(Cytotoxic T Lymphocyte; CTL)からiPS細胞を樹立し、そのiPS細胞から再生したCTLの有効性と安全性をより成体に近い条件で検証することを目的とした。複数の抗原において、より高品質なCTLの誘導に成功し、それらのin vitroにおける細胞傷害活性能は、元のT細胞と同等であった。また、in vivoにおいてWT-1抗原陽性白血病株を重度免疫不全マウスに移植し、再生WT-1抗原特異的T細胞投与による治療を試みたところ、延命効果が示された。また治癒したマウスを長期飼育した結果、投与した再生T細胞が腫瘍化する現象は確認されなかった。
|