• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪由来幹細胞の異所性石灰化におけるDNAメチル化異常の解析と新規治療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26860763
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

福與 俊介  産業医科大学, 医学部, 非常勤助教 (00449943)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脂肪由来間葉系幹細胞 / 異所性石灰化 / DNAメチル化 / インターロイキン6 / IL-6 / DNA methylation / 骨芽細胞分化 / IL-6シグナル経路 / エピゲノム / TET1 / Oct3/4
研究成果の概要

健常人脂肪由来間葉系幹細胞を骨芽細胞分化に誘導する実験系において、IL-6/STAT3シグナル刺激を加えることで、有意な骨芽細胞分化促進が観察され、脱メチル化酵素であるTET1 mRNAの発現上昇効果の抑制と自己複製能マーカーであるOct3/4 mRNAの発現抑制効果の持続を認めた。脂肪分化抑制因子や脂肪細胞分化マーカーへの影響は認めなかった。健常人細胞ではIL-6/STAT3シグナル刺激による脂肪分化促進・抑制因子の破綻効果は確認できなかったが、TET1の発現を抑制することで自己複製を制御して分化を促進していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi