研究課題/領域番号 |
26860987
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
小阪 孝史 金沢大学, 学際科学実験センター, 助教 (50579836)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | σ-2受容体 / vesamicol / 分子イメージング / イメージング |
研究成果の概要 |
シグマ(σ)-2受容体は,乳がんや膵がんなど多種の固形腫瘍細胞において発現が見られ,特に増殖期では静止期と比べ,最大10倍のσ-2受容体が過剰発現していることが明らかにされている.即ち,σ-2受容体は増殖期の固形腫瘍細胞の重要なバイオマーカーであり,σ-2受容体イメージングは,がんの早期発見や増殖能診断に有効な手段となる可能性を意味している.本研究において開発した[125I]PIDVは,in vitro及びin vivo において優れたσ-2受容体集積能を示し、また[123I]PIDVをヒト乳腺癌細胞MCF-7担癌マウスに投与し、SPECTによるσ-2受容体イメージングに成功した。
|