• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IPMN由来浸潤癌に対する新規治療標的遺伝子の検証とペプチドワクチン療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861096
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

清水 敦史  和歌山県立医科大学, 医学部, その他 (00637910)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードMUC16 / mesothelin / IPMN / ペプチドワクチン療法 / 膵管内乳頭粘液性腫瘍
研究成果の概要

IPMN由来浸潤癌に対する新規がんペプチドワクチン療法の開発を目的とし、浸潤性膵管癌の新規治療標的遺伝子として期待されているMUC16/mesothelinをtargetとして臨床病理学的検討および分子生物学的検討を行った。当科で切除したIPMN症例223例を対象にMUC16およびmesothelin蛋白発現解析を行うと、low~high grade dysplasia症例では発現を認めず、IPMN由来浸潤癌となって初めて発現することが分かったが、MUC16/mesothelin高発現は独立した予後不良因子とはならなかった。摘出標本より細胞培養を行い、蛋白発現解析、共発現解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 分枝型IPMNの手術適応ついての検討2014

    • 著者名/発表者名
      清水敦史
    • 学会等名
      第114回日本外科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi