• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コネキシン26変異を伴う遺伝性難聴病態におけるプログラム細胞死の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26861420
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

井下 綾子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00514762)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード遺伝性難聴 / GJB2 / コネキシン26 / 優性阻害変異 / プログラム細胞死 / アポトーシス / コルチ器 / トランスジェニックマウス / 先天性難聴 / 内耳コルチ器 / Greater epithelial ridge / GjB2遺伝子変異 / GJB2(コネキシン26変異)遺伝子変異
研究成果の概要

本研究では、GJB2変異型難聴の病態解明と治療法開発を目的とし、GJB2変異難聴モデルマウスの生後発育におけるコルチ器の形成過程の変化に焦点を当てた組織学的解析を主に行った。通常の生後発達の際は、プログラム細胞死によってコルチ器の立体構造が構築されるが、GJB2の優性変異 R75Wを導入したトランジェニックマウスにおいては、正常発達に起こるアポトーシスによるプログラム細胞死が遅延し、コルチ器は一時的に過形成の状態になることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 睡眠とアンチエイジング2016

    • 著者名/発表者名
      井下綾子、葛西隆敏
    • 雑誌名

      日本抗加齢医学雑誌

      巻: 12 ページ: 362-369

    • NAID

      40020958225

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dominant negative connexin26 mutation R75W causing severe hearing loss influences normal programmed cell death in postnatal organ of Corti2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Inoshita, Keiko Karasawa, Megumi Funakubo, Asuka Miwa, Katsuhisa Ikeda, Kazusaku Kamiya
    • 雑誌名

      BMC genetics

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/1471-2156-15-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児閉塞性睡眠時無呼吸症の成長段階別性差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      井下綾子
    • 学会等名
      第29回日本口腔咽頭科学会総会
    • 発表場所
      島根県松江市、松江テルサ
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小児閉塞性睡眠時無呼吸症の成長段階別性差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      井下綾子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区、京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi