• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット歯髄樹状細胞の機能動態評価

研究課題

研究課題/領域番号 26861592
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

荒牧 音  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (60634615)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード歯髄 / 樹状細胞 / う蝕
研究成果の概要

ラット正常歯髄において、MHC classII陽性、CD11c陽性の樹状細胞が存在することを免疫染色にて確認し、更にこれまで報告のなかったCD103陽性の樹状細胞がラット歯髄に認められることを免疫染色にて示した。これらの結果より、ラット歯髄において樹状細胞を中心とした獲得免疫系の関与の可能性が示唆された。ラットにおける結果を踏まえ、ヒト抜去歯歯髄を用いて、共焦点レーザー顕微鏡の3次元解析により、歯髄最前線に分枝様のIba1陽性細胞が存在することを証明した。これらのことから歯髄最前線には、マクロファージが存在し、今まで樹状細胞と考えられていたものがマクロファージである可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Three-dimensional analysis of Iba1+ Macrophages in human dental pulp using whole mount immunostaining2016

    • 著者名/発表者名
      Oto Aramaki
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole mount免疫染色によるIba1陽性マクロファージのヒト歯髄における三次元的解析2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧音,川島伸之, 島田康史, 興地隆史, 田上順次.
    • 学会等名
      第142回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、福岡県
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] whole mount 免疫染色によるIba1陽性マクロファージのヒト歯髄における三次元的解析2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧音
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度春季学術大会(第142回)
    • 発表場所
      西日本総合展示場・北九州国際会議場(福岡県、北九州市)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi