• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同種の歯根膜細胞移植における免疫応答メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861670
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

妻沼 有香  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (70726265)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯根膜幹細胞 / 免疫調節機構
研究成果の概要

本研究では間葉系幹細胞(MSC)の特徴をもつ歯根膜由来幹細胞の同種移植を行った際、著名な炎症反応なしに歯周組織再生が促されることをイヌモデルにおいて見いだした。その際、末梢血における炎症性サイトカインの上昇が同種移植群に認められなかったため、免疫調節機構が関与していると考えられた。しかしながら、その詳細な免疫応答メカニズムについては不明な点も多いため、歯根膜由来組織幹細胞と免疫応答細胞の相互作用を明らかにすることとした。ヒト歯根膜由来幹細胞と同種のヒト血球系由来T細胞の共培養系で実験を行った結果、ヒト歯根膜由来細幹胞に免疫を調節する可能性があることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Allogeneic Transplantation of Periodontal Ligament-Derived Multipotent Mesenchymal Stromal Cell Sheets in Canine Critical-Size Supra-Alveolar Periodontal Defect Model.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsumanuma Y, Iwata T, Kinoshita A, Washio K, Yoshida T, Yamada A, Takagi R, Yamato M, Okano T, Izumi Y.
    • 雑誌名

      Biores Open Access.

      巻: 5 号: 1 ページ: 22-36

    • DOI

      10.1089/biores.2015.0043

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Comparison of canine multipotent mesenchymal stromal cells from various mesenchymal tissues2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tsumanuma, Takanori Iwata, Kaoru Washio, Hozue Kuroda, Masayuki Yamato, Teruo Okano, and Yuichi Izumi
    • 学会等名
      Europerio8
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi