• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心因性味覚障害の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26861749
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

福島 洋介  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (40364765)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード歯科心身症 / 味覚障害 / CRH経路 / stress response system / CRH pathway / ストレスホルモン / 舌
研究成果の概要

ACTH受容体欠損(MC2R KO)マウスとその野生型同腹子の舌組織のRNA採取を行い、CRH pathway関連遺伝子の発現をqPCRで検討した。野生型マウスと比較しMC2R KOマウスの舌のCRHのmRNA発現が上昇していた。CRH受容体、POMC、糖質コルチコイド受容体の発現に変化はなかった。舌においてstress response systemを構成するCRH pathwayの存在が示唆された。野生型マウスにおいてCRH pathway関連遺伝子の発現に関して舌と副腎と比較するためにリアルタイムPCRを用いて検討した。舌においてCRHR1およびNc3r1遺伝子の存在が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 舌におけるstress response system を構成するCRH経路の存在2014

    • 著者名/発表者名
      福島洋介、佐藤毅、北村智久、林直樹、大久保正彦、中岡千恵里、佐野良恵、榎木祐一郎、依田哲也
    • 学会等名
      第29回日本歯科心身医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学横浜クリニック
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi