研究課題/領域番号 |
26870190
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
無機化学
機能物性化学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
藤井 孝太郎 東京工業大学, 理学院, 助教 (30635123)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 結晶構造 / イオン伝導体 / 酸化物イオン伝導体 / 新材料開発 / 結晶構造解析 / 粉末X線回折 / 粉末中性子回折 / 電気伝導度 |
研究成果の概要 |
本研究では、固体酸化物形燃料電池等への応用が可能な酸化物イオン伝導体を開発すべく、新物質の酸化物イオン伝導体を合成・評価し、その結晶構造とイオン伝導の関係について、結晶構造解析から明らかにした。複数の構造型からなる新構造の酸化物イオン伝導体NdBaInO4については、元素置換によってそのイオン伝導度を約20倍向上させることに成功し、その要因を中性子回折法に基づき明らかにした。その他にも、新構造の酸化物イオン伝導体をいくつか発見することに成功した。
|