• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋幹細胞中で起こる転写後制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870285
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 発生生物学
応用健康科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

佐藤 貴彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30570775)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードmiRNA / 骨格筋 / 筋衛星細胞
研究成果の概要

脊椎動物の筋衛星細胞は、骨格筋損傷や疾患により再生が起こる際に増殖分化しはじめる組織幹細胞であるが、その発生機序や制御機構は不明な点が多い。マウス生体内における骨格筋細胞を蛍光可視化する遺伝子導入したマウスを用いて、骨格筋細胞の系譜を探る中で筋細胞中でmiR-195/miR-497を介した転写後制御機構が存在することを見出した。
本研究では時期特異的なmiR-195/miR-497欠損マウスを作成し、生体内における骨格筋への影響を調査した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Must but not Mir-335 affects skeletal muscle growth and regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Hiramuki Y, Sato T, Furuta Y, Surani A, Sehara-Fujisawa A
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0130436-e0130436

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130436

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] miR-195/497 induce postnatal quiescence of skeletal muscle stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Yamamoto and A. Sehara-Fujisawa
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 号: 1 ページ: 4597-4597

    • DOI

      10.1038/ncomms5597

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨格筋細胞の形成に関与する新規転写後調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      堀切智子、佐藤貴彦
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] miR-195/497 induce postnatal quiescence of skeletal muscle stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Yamamoto T, Sehara A.
    • 学会等名
      ISSCR
    • 発表場所
      Stockholm
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi