• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病患者における水中運動プログラム継続が心腎連関に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 26870361
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
応用健康科学
研究機関神戸大学

研究代表者

小野 くみ子  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (30467667)

研究協力者 道上 可奈  
大橋 啓太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード水中運動 / 糖尿病 / 腎症 / 尿中アルブミン排泄量 / 尿中L-FABP / 心腎連関 / 2型糖尿病 / 水中トレッドミル歩行 / 二重積
研究成果の概要

水中環境において運動を実施することが糖尿病患者の心腎連関にどのような影響を及ぼすかについて検討を行った。同意の得られた2型糖尿病患者を対象に、40%VO2maxにおけるトレッドミル歩行を、1回30分間、週2回、4週間、計8回実施し、水中および陸上条件の2条件をランダムに実施した。介入前後に、安静時の尿中アルブミン排泄量およびヒトL型脂肪酸結合蛋白、40%VO2maxでの歩行時の二重積を算出した。その結果、腎症の病期が進行した症例において、40%VO2max強度のトレッドミル歩行を運動課題とする場合には水中運動が推奨される可能性があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで明らかにされている水中運動の利点として、浮力による荷重関節の負担軽減ならびに心臓副交感神経系活動の亢進に関するものが多くを占めていた。また、腎臓に及ぼす運動負荷の影響については、負の要素が強調されてきた。一方で、近年では運動制限をするのではなく、身体活動量を保つことが腎疾患患者において良い影響を及ぼすことが明らかにされてきている。その流れの中で、本研究において水中トレッドミルを用いた運動介入が、腎機能および心負担の観点から糖尿病腎症の病期が進行した患者に対して推奨される可能性を示したことは、腎機能が低下した患者にとって運動選択の幅を広げ、腎保護にもつながる基礎的な研究となりえた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2014

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 2型糖尿病患者に対する4週間の水中歩行運動が尿中アルブミン排泄量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      小野くみ子、道上可奈、大橋啓太、渡瀬涼、廣田勇士、岡田裕子、坂口一彦、石川朗
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of 4-week underwater treadmill walking on liver-type fatty acid binding protein (L-FABP) among type 2 diabetes patients with renal dysfunction2018

    • 著者名/発表者名
      Ono K,Michiue K, Ohashi K,Watase R,Hirota Y, Okada Y, Sakaguchi K, Ishikawa A
    • 学会等名
      12th IDF-WPR Congress & 10th AASD Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における水中および陸上トレッドミル歩行が腎機能および心負担に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小野くみ子,道上可奈,大橋啓太,鳥澤幸太郎,廣田勇士,岡田裕子,坂口一彦,石川朗
    • 学会等名
      第79回日本体力医学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of underwater treadmill walking on urinary electrolytes among type 2 diabetes patients2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko ONO, Kana MICHIUE, Tatsuya SUGIMOTO, Kazuya SUGIYAMA, Kumi TAKAMORI, Yushi HIROTA, Kazuhiko SAKAGUCHI, Akira ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 7th Asia Conference on Kinesiology
    • 発表場所
      Songdo Campus, Incheon National University, Incheon, Korea
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中トレッドミル歩行運動が2型糖尿病患者の心拍数、血圧および尿中アルブミン排泄量に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小野くみ子、道上可奈、杉本達也、杉山和也、高森公美、廣田勇士、坂口一彦、石川朗
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      みやこめっせ、京都
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 水中トレッドミル歩行継続が高度肥満を伴う2型糖尿病患者の循環指標に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      小野くみ子、杉本達也、杉山和也、高森公美、道上可奈、中島進介、廣田勇士、坂口一彦、石川朗
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi