• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキナワトゲネズミのneo-X、neo-Yにおける哺乳類特有の分子進化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870410
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
進化生物学
研究機関徳島大学

研究代表者

村田 知慧  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (00614132)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード性染色体 / Y染色体 / 進化 / 偽常染色体領域 / 組換え抑制 / 遺伝子量補償 / トゲネズミ / ネオY / オキナワトゲネズミ / neo-Y / ゲノム
研究成果の概要

真獣類の性染色体の初期分化過程を解明するために、進化の初期段階にあるオキナワトゲネズミの性染色体に転座した常染色体(ネオ性染色体)を用いてそのゲノム進化を明らかにした。その結果、ほとんど未分化なネオ性染色体において動原体側で組換えが抑制され、末端側で活性化されることが示された。このことから、性染色体の初期進化において組換え抑制領域の拡大とは独立に偽常染色体領域(PAR)が形成されるという新たな説が提唱された。さらに、フイリマングースのネオ性染色体において減数分裂時の対合像を観察し、元のY染色体と隣接するネオ性染色体の動原体側で遺伝的分化が開始されることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The cryptic Y-autosome translocation in the small Indian mongoose, Herpestes auropunctatus, revealed by molecular cytogenetic approaches.2016

    • 著者名/発表者名
      Murata C, Sawaya H, Nakata K, Yamada F, Imoto I, Kuroiwa A
    • 雑誌名

      Chromosoma

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initiation of recombination suppression and PAR formation during the early stages of neo-sex chromosome differentiation in the Okinawa spiny rat, Tokudaia muenninki.2015

    • 著者名/発表者名
      Murata C, Kuroki Y, Imoto I, Tsukahara M, Ikejiri N, Kuroiwa A
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary biology

      巻: 15 号: 1 ページ: 234-234

    • DOI

      10.1186/s12862-015-0514-y

    • NAID

      120006859994

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutations in the testis-specific enhancer of SOX9 in the SRY independent sex-determining mechanism in the genus Tokudaia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Murata C, Kuroki Y, Kuroiwa A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 9 ページ: e108779-e108779

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108779

    • NAID

      120005527833

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Y染色体に常染色体が融合したオキナワトゲネズミにおけるY連鎖遺伝子の重複と機能保持2015

    • 著者名/発表者名
      村田 知慧, 黒木 陽子, 井本 逸勢, 黒岩 麻里
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会 第88回 日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Genomic evolution in the proto-Y and neo-Y chromosomes of the Okinawa spiny rat, Tokudaia muenniniki2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Murata, Yoko Kuroki, Issei Imoto, Asato Kuroiwa
    • 学会等名
      The 5th Asian Chromosome Colloquium
    • 発表場所
      Kasetsart University (Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2015-04-29 – 2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オキナワトゲネズミのネオ性染色体の初期分化過程にみられる遺伝子進化2014

    • 著者名/発表者名
      村田知慧・黒木陽子・井本逸勢・黒岩麻里
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 性染色体研究におけるトゲネズミの重要性2014

    • 著者名/発表者名
      村田知慧・井本逸勢・黒岩麻里
    • 学会等名
      第32回九州実験動物研究会総会 九実研・実技協九州支部合同シンポジウム『南九州の野生齧歯類』
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル (宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真獣類の性染色体の初期分化過程 ―組換え抑制領域と組換え活性領域の形成―2014

    • 著者名/発表者名
      村田知慧・黒木陽子・井本逸勢・山田文雄・城ヶ原貴通・中田勝士・黒岩麻里
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第86回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学 (滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi