• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LED光照射の傷害修復制御機能を利用したVBNC・損傷菌による食中毒予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870411
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
応用健康科学
研究機関徳島大学

研究代表者

粟飯原 睦美 (中橋 睦美)  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 徳島大学専門研究員 (60596211)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード食中毒予防 / VBNC / UV-LED / 食中毒 / 腸炎ビブリオ / 紫外線LED / DNAマイクロアレイ / マイクロアレイ / LED / 損傷菌 / 食品
研究成果の概要

VBNC(Viable But Non-Culturable)とは『生存しているが通常の培養では菌として検出が困難な状態』である。損傷菌は細菌が VBNC やそれに近い状態へと変化した総称で、通常の培養法では増殖の不能や遅延を示すが、ヒト体内では蘇生・増殖可能となる。近年VBNC菌による大規模な感染事例が明らかになり、新たな食中毒感染リスクとして危惧されている。しかし、損傷菌・VBNC 菌の発生や修復・蘇生機構は明らかでなく、予防法も確立されてない。そこで本研究では、特異的な波長の LED光照射がVBNC発生や蘇生・修復を制御する分子機構を解明し新しい食中毒予防法を開発することを目的とする。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的基盤となる「光による病原微生物の応答と制御」の分子機構は光の受容体の同定を含めてを未だ解明されていない点が多いが、本研究課題で取り入れた網羅的な遺伝子発現に加えて代謝機能解析を合わせたことでVBNC・損傷菌の発生や蘇生と修復を制御する重要な知見が得られた。
現在我が国における食品衛生管理は、塩素系薬剤など薬剤を使用した方法が主流のため、光による衛生管理システムは欧州に 比べると立後れているといえる。本研究の成果は、分子メカニズムのエビデンスを基盤とした光による損傷菌・VBNC 菌に対する食中毒感染予防への応用可能性が示唆され、食品衛生管理の質の向上が期待できる。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Irradiation by ultraviolet light-emitting diodes inactivates influenza a viruses by inhibiting replication and transcription of viral RNA in host cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nishisaka-Nonaka Risa、Mawatari Kazuaki、Yamamoto Tomomi、Kojima Mizuki、Shimohata Takaaki、Uebanso Takashi、Nakahashi Mutsumi、Emoto Takahiro、Akutagawa Masatake、Kinouchi Yohsuke、Wada Takahiro、Okamoto Masayuki、Ito Hiroshi、Yoshida Ken-ichi、Daidoji Tomo、Nakaya Takaaki、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology

      巻: 189 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2018.10.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UVA‐LED device to disinfect hydroponic nutrient solution2018

    • 著者名/発表者名
      Tsunedomi Akari、Miyawaki Katsuyuki、Masamura Akinori、Nakahashi Mutsumi、Mawatari Kazuaki、Shimohata Takaaki、Uebanso Takashi、Kinouchi Yousuke、Akutagawa Masatake、Emoto Takahiro、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 65 号: 3.4 ページ: 171-176

    • DOI

      10.2152/jmi.65.171

    • NAID

      130007495838

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular Tight Junctions Prevent Effective Campylobacter jejuni Invasion and Inflammatory Barrier Disruption Promoting Bacterial Invasion from Lateral Membrane in Polarized Intestinal Epithelial Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hatayama Sho、Shimohata Takaaki、Amano Sachie、Kido Junko、Nguyen Anh Q.、Sato Yuri、Kanda Yuna、Tentaku Aya、Fukushima Shiho、Nakahashi Mutsumi、Uebanso Takashi、Mawatari Kazuaki、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fcimb.2018.00015

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Low-Dose Non-Caloric Sweetener Consumption on Gut Microbiota in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Uebanso Takashi、Ohnishi Ai、Kitayama Reiko、Yoshimoto Ayumi、Nakahashi Mutsumi、Shimohata Takaaki、Mawatari Kazuaki、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 9 号: 6 ページ: 560-560

    • DOI

      10.3390/nu9060560

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cystic Fibrosis Transmembrane Conductance Regulator Reduces Microtubule-Dependent Campylobacter jejuni Invasion2017

    • 著者名/発表者名
      Kido Junko、Shimohata Takaaki、Amano Sachie、Hatayama Sho、Nguyen Anh Quoc、Sato Yuri、Kanda Yuna、Tentaku Aya、Fukushima Shiho、Nakahashi Mutsumi、Uebanso Takashi、Mawatari Kazuaki、Takahashi Akira
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 85 号: 10

    • DOI

      10.1128/iai.00311-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紫外線LEDの医療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      中橋睦美,高橋章
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 57 ページ: 1011-1016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紫外線LEDを用いた殺菌システムと応用2016

    • 著者名/発表者名
      中橋睦美,高橋章
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング

      巻: 61 ページ: 428-432

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DNA-binding protein HU coordinates pathogenicity in Vibrio parahaemolyticus.2015

    • 著者名/発表者名
      Quang Ngoc Phan, Takashi Uebansou, Takaaki Shimohata, Mutsumi Nakahashi, Kazuaki Mawatari and Akira Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 197 号: 18 ページ: 2958-2964

    • DOI

      10.1128/jb.00306-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of UV-A LED light irradiation on growth of cultured RAW 264.7 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Ikehara, Mutsumi Nakahashi, Zehong Su, Masatake Akutagawa, Koichiro Tsuchiya, Mitsuo Kitamura, Akira Takahashi and Yohsuke Kinouchi
    • 雑誌名

      Toxicological and Environmental Chemistry

      巻: 97 号: 2 ページ: 243-255

    • DOI

      10.1080/02772248.2015.1039771

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous irradiation with different wavelengths of ultraviolet light has synergistic bactericidal effect on Vibrio parahaemolyticus2014

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Nakahashi, Kazuaki Mawatari, Akiko Hirata, Miki Maetani, Takaaki Shimohata, Takashi Uebansou, Yasuhiro Hamada, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi and Akira Takahashi
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology

      巻: 90 号: 8 ページ: 1397-1403

    • DOI

      10.1088/0967-3334/34/8/925

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Developing a new preventive approach of foodborne disease caused by VBNC/injured bacteria using Xenon lamp and Light-Emitting Diode irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Nakahashi, Takaaki Shimohata, Takashi Uebanso, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) 53rd Joint US-Japan Panel Meeting on Cholera and Other Bacterial Enteric Infections
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CFTR reduced microtubule-mediated Campylobacter jejuni invasion2017

    • 著者名/発表者名
      木戸 純子, 下畑 隆明, 天野 幸恵, 畑山 翔, 佐藤 優里, 神田 結奈, 天宅 あや, 福島 志帆, 中橋 睦美, 上番増 喬, 馬渡 一諭, 髙橋 章
    • 学会等名
      日米医学協力研究会コレラ・細菌性腸管感染症専門部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 許容上限量の甘味料の摂取が腸内細菌叢と宿主へ及ぼす影響の解析2017

    • 著者名/発表者名
      上番増 喬, 大西 愛, 北山 礼子, 吉本 亜由美, 中橋 睦美, 下畑 隆明, 馬渡 一諭, 髙橋 章
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Campylobacter jejuni食中毒予防に対するUVA-LED照射殺菌の有効性について2016

    • 著者名/発表者名
      常冨愛香里,下畑隆明,永田早紀恵,天野幸恵,中橋睦美,原田優美,上番増喬,馬渡一諭,宮脇克行,榎本崇宏,芥川正武,木内陽介,高橋 章
    • 学会等名
      第37回日本食品微生物学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲料水の色が近紫外線殺菌に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 章,下畑隆明,馬渡一諭,上番増喬,常冨愛香里,中橋睦美,芥川正武,木内陽介
    • 学会等名
      第37回日本食品微生物学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線LEDと次亜塩素酸ナトリウムの併用による食品殺菌装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中橋睦美、常冨愛香里、上番増喬、下畑隆明、馬渡一諭、芥川正武、木内陽介、高橋 章
    • 学会等名
      第37回日本食品微生物学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] UVA-LED殺菌システムによるCampylobacter jejuni食中毒の予防2016

    • 著者名/発表者名
      常冨 愛香里, 下畑 隆明, 後藤 茉凜, 天野 幸恵, 中橋 睦美, 原田 優美, 上番増 喬, 馬渡 一諭, 宮脇 克行, 榎本 崇宏, 芥川 正武, 木内 陽介, 髙橋 章
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5.Disinfection system with UVA-LED for hydroponic nutrient solution2015

    • 著者名/発表者名
      Akari Tsunedomi, Akinori Masamura, Mutsumi Nakahashi, Risa Nishisaka, Kazuaki Mawatari,Takaaki Shimohata, Takashi Uebanso, Katsuyuki Miyawaki, Masatake Akutagawa, Yousuke Kinouchi, Akira Takahashi
    • 学会等名
      FEMS2015
    • 発表場所
      オランダ・マーストリヒト
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 6.The denudation of lateral part promote Campylobacter jejuni invasion in Caco-2 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Hatayama, Takaaki Shimohata, Sachie Negoro, Yuri Sato, Junko Kido, Mutsumi Nakahashi, Takashi Uebanso, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      FEMS2015
    • 発表場所
      オランダ・マーストリヒト
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 7.INFECTION OF CAMPYLOBACTER JEJUNI REDUCES CFTR MEDIATED CL- SECRETION IN T-842015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Shimohata, Sachie Negoro1, Junko Kido, Sho Hatayama, Yuri Sato, Hitomi iba, Mutsumi Nakahashi, Takashi Uebanso, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      FEMS2015
    • 発表場所
      オランダ・マーストリヒト
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 8.COMBINATION BETWEEN A FEW T3SS INJECTISOME AND A LOT EFFECTOR FOR KILLING HOST CELLS ON VIBRIO PARAHAEMOLYTICUS2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uebanso, Takaaki Shimohata, Hitomi Iba, Kazuya Nishimura, Yuichi Taniguchi, Kazuki Horikawa, Mutsumi Aihara, Kazuaki Mawatari, Akira Takahashi
    • 学会等名
      FEMS2015
    • 発表場所
      オランダ・マーストリヒト
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA-biding protein HU coordiantes pathogenicity in Vibrio parahaemolyticus2015

    • 著者名/発表者名
      Phan Ngoc Quang;上番増 喬;馬渡 一諭;下畑 隆明;中橋 睦美;高橋 章
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸炎ビブリオの VP2357 遺伝子変異は近紫外線(UVA)照射耐性 獲得に寄与する2015

    • 著者名/発表者名
      馬渡 一諭;本庄 アイリ;安井 実希;畑山 翔;中橋 睦美; 下畑 隆明;高橋 章
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Campylobacter jejuni の侵入性は CFTR によって制御を受ける2015

    • 著者名/発表者名
      下畑 隆明;木戸 純子;根来 幸恵;畑山 翔;佐藤 優里;中 橋 睦美;上番増 喬;馬渡 一諭;高橋 章
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Campylobacter jejuni は腸管上皮の側部より効率的に侵入する2015

    • 著者名/発表者名
      畑山 翔;下畑 隆明;根来 幸恵;佐藤 優里;木戸 純子;中 橋 睦美;上番増 喬;馬渡 一諭;高橋 章
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近紫外線による水耕栽培用培養液の殺菌法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      常冨愛香里;正村彰規;粟飯原睦美;馬渡一諭;下畑隆明;上番増喬;石崎仁愛;芥川正武;木内陽介;高橋章
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Vibrio parahaemolyticus のkatG gene,VPA0768 発現上昇は近紫外線(UVA)耐性獲得に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      本庄アイリ;馬渡一諭;前谷美希;常冨愛香里;畑山翔;粟飯原睦美;下畑隆明;上番増喬;高橋章
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2024-05-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi