• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若い星の進化タイムスケールの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870507
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
天文学
研究機関国立天文台 (2016-2018)
兵庫県立大学 (2014-2015)

研究代表者

高木 悠平  国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (80648973)

研究協力者 伊藤 洋一  
大朝 由美子  
本田 敏志  
新井 彰  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード星・惑星形成
研究成果の概要

星や惑星の普遍的な形成過程を明らかにするためには、形成過程にある若い星の正確な年齢を決め、議論を行うことが重要である。本研究では、高分散分光観測による表面重力測定に基づいた独自の年齢決定法から、若い星の年齢を求め、原始惑星系円盤の進化過程について議論した。その結果、星形成領域によって原始惑星系円盤の寿命は異なり、分子雲が置かれている環境によって円盤の進化も異なる可能性が示唆された。
また、FU Ori型星V960 Monの分光モニター観測も行った。この結果、FU Ori型星の増光時の原始惑星系円盤の温度・重力変化を捉え、FU Ori型の増光時の円盤進化について理解を深めることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

星は分子雲と呼ばれるガスの塊から誕生し、生まれた星の周りを取り囲むように原始惑星系円盤で惑星が生まれる。太陽系も同様の過程で生まれたが、その詳しい様子はまだ未解明な点が多い。本研究では、若い星の年齢を分光観測による新しい手法で求め、原始惑星系円盤が進化するために必要な時間を調べた結果、星形成領域によりその時間が異なることがわかった。また、FU Ori型星と呼ばれる、原始惑星系円盤から中心星に向かってガスが大量に流れ込み増光する天体を3年に渡って分光観測を行った結果、増光中の円盤の進化の様子を捉えることに成功した。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The Spectroscopic Variations of the FU Orionis Object V960 Mon2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Y.; Honda, S.; Arai, A.; Morihana, K.; Takahashi, J.; Oasa, Y.; Itoh, Y.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 155 号: 2 ページ: 101-108

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aaa545

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid dissipation of protoplanetary disks in Ophiuchus2015

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 67 号: 5 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1093/pasj/psv062

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disk dissipation timescale of pre-main sequence stars in Taurus2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Y., Itoh, Y., Oasa, Y.
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 66 号: 5 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1093/pasj/psu062

    • NAID

      40020264777

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] FU Ori型星V960Monの中分散分光モニター観測II2018

    • 著者名/発表者名
      高木悠平
    • 学会等名
      日本天文学会2018秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FU Ori型星V960Monの中分散分光モニター観測2017

    • 著者名/発表者名
      高木悠平、新井彰、本田敏志、高橋隼、森鼻久美子、伊藤洋一、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Revealing the Evolution Timescale of Protoplanetary Disks with High-resolution Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi
    • 学会等名
      Future Exploration of Star and Planet Formation with Subaru
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estimating the evolution timescale of pre-main sequence stars and protoplanetary disks with high-resolution NIR spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi, Yoichi Itoh, Yumiko Oasa
    • 学会等名
      The impact of near-infrared high-resolution spectroscopy on stellar physics
    • 発表場所
      東京大学向ヶ岡ファカルティハウス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution timescale of circumstellar disks in nearby star forming regions2016

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi
    • 学会等名
      Star Formation 2016
    • 発表場所
      エクセター(イギリス)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] おうし座分子雲に属する原始惑星系円盤の散逸過程2016

    • 著者名/発表者名
      高木悠平、伊藤洋一、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分散分光からせまる前主系列星と 原始惑星系円盤の進化タイムスケール2015

    • 著者名/発表者名
      高木悠平
    • 学会等名
      近赤外高分散分光研究会:地球型惑星探索と広がるサイエンス
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Disk Dissipation Timescale of Pre-main Sequence Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi
    • 学会等名
      Protoplanetary Disk Dynamics and Planet Formation
    • 発表場所
      JAMSTEC, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disk Dissipation Timescale of Pre-main Sequence Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi
    • 学会等名
      Subaru Users' Meeting FY2014
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-01-13 – 2015-01-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Disk Dissipation Timescale of Pre-main Sequence Stars2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Takagi, Yoichi Itoh, Yumiko Oasa
    • 学会等名
      Star Formation Across Space and Time
    • 発表場所
      ESA/ESTEC, Norrdwijk, Netherlands
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近傍星形成領域における原始惑星系円盤の進化タイムスケール2014

    • 著者名/発表者名
      高木悠平
    • 学会等名
      第1回DTAシンポジウム 星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] へびつかい座分子雲に属する前主系列星の円盤進化タイムスケール2014

    • 著者名/発表者名
      高木悠平、伊藤洋一、新井彰、蔡承亨、大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi