• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Glycineによる睡眠時ブラキシズムの発現抑制と睡眠改善効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870547
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
外科系歯学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

日野 峻輔  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (50614062)

研究協力者 安達 一典  明海大学, 歯学部, 准教授 (20349963)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード口腔外科学 / ブラキシズム / グリシン / 歯学 / 生理学 / 三叉神経
研究成果の概要

安静睡眠時の刺激応答性変化に関わるグリシンの中枢作用部位の検討を行った。Saline投与群で、投与前と同様にQS時の開口反射誘発閾値の有意な上昇を認めた。一方、グリシン投与群では、いずれの濃度においても安静睡眠時の開口反射誘発閾値が投与後の安静覚醒時と比較して有意に低下した。また、グリシン投与は睡眠潜時を短縮する傾向を認めたが、微小覚醒の発現率や睡眠時脳波の徐波分布には影響を与えなかった。術後性障害は睡眠障害のみならず、睡眠中の顎運動活性にも一過性の可塑性変化を与えることが示された。三叉神経運動核顎二腹筋領域のグリシン受容体が睡眠時の顎運動活性の調節に積極的に関与していることも示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Quest for Cells Responsible for Age-related Increase of Salivary Glycine and Proline.2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Hino, Akira Nishiyama, Tomohiko Matsuta, Norio Horie, Tetsuo Shimoyama, Shoji Tanaka, Hiroshi Sakagami.
    • 雑誌名

      in vivo

      巻: 30 ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Effects of glycine injection into trigeminal motor nucleus on jaw-opening excitability during sleep in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Reina Odai-Ide, Kazunori Adachi, Shunsuke Hino, Tetsuo Shimoyama, Hiroshi Sakagami, Gilles J. Lavigne and Barry J. Sessle
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラットの睡眠時開口反射活性の術後性変化2016

    • 著者名/発表者名
      井出令奈、安達一典、渡部 茂、坂上茂
    • 学会等名
      日本歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 安静睡眠時ラットにおけるグリシン受容体機構の検討2016

    • 著者名/発表者名
      井出令奈、安達一典、渡部茂、坂上宏
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Time-related changes of jaw-opening reflex excitability in quiet sleep in rats during post-surgical recovery2015

    • 著者名/発表者名
      R. ODAI*; K. ADACHI; S. HINO; T. SIMOYAMA; H. SAKAGAMI; S. WATANABE; G. J. LAVIGNE; B. J. SESSLE.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 睡眠時の顎運動活性に関わる神経機構の検討2015

    • 著者名/発表者名
      日野峻輔、尾臺令奈、堀江憲夫、下山哲夫、坂上 宏、安達一典
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      明海大学、千葉
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Glycine-mediated jaw-opening reflex excitability in rats2014

    • 著者名/発表者名
      K.ADACHI; S.HINO; R.ODAI; T.SHIMOYAMA; H.SAKAGAMI; G.J.LAVIGNE; B.J.SESSLE.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington,DC,USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] グリシンの三叉神経運動核への投与がラットの開口反射興奮性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      尾台令奈、日野峻輔、渡部茂、坂上宏、 安達一典
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡市,福岡県
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi