• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調学習におけるマルチモーダルデータに基づく次世代型スキル評定システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870588
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関大阪府立大学

研究代表者

林 佑樹  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 助教 (40633524)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードマルチモーダルインタラクション / 協調学習 / 言語・非言語情報 / CSCL / 論理的思考能力 / 思考モニタリング / 自己内対話 / 論理的思考力 / メタ認知 / グループディスカッション / 非言語情報 / 性格特性 / 韻律特徴 / 発話タグ
研究成果の概要

本研究は,次世代に求められるスキルを評価するための基盤となるシステムを実現することを目的とし,次の3点の成果を挙げた.(1) マルチモーダルデータに基づく協調学習参加者の協調的態度および性格特性の評価モデルを確立した.(2) 評価モデルを協調学習支援システムへと組み込むための,マルチモーダルデータ処理を可能とする協調学習システム開発基盤を開発した.(3) 論理的思考力,批判的思考能力の評価を目掛けたメタ認知的思考プロセス分析システムを開発した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] マルチモーダル情報に基づくグループ会話におけるコミュニケーション能力の推定2016

    • 著者名/発表者名
      岡田将吾, 松儀良広, 中野有紀子, 林佑樹, 黄宏軒, 高瀬裕, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 号: 6 ページ: AI30-E_1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.AI30-E

    • NAID

      130005277075

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グループディスカッションコーパスの構築および性格特性との関連性の分析2015

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,二瓶芙巳雄,中野有紀子,黄宏軒,岡田将吾
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 1217-1227

    • NAID

      110009890361

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Accessible Multimodal-interaction Platform for Computer-supported Collaborative Learning System2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Aoi Sugimoto, and Kazuhisa Seta
    • 学会等名
      11th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication
    • 発表場所
      Beppu, Japan
    • 年月日
      2017-01-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ontology-based Systemization Approach to Capture Meta-level Thinking Processes from Gaze Behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hayashi, Kazuhisa Seta, and Mitsuru Ikeda
    • 学会等名
      24th International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Bombay, India
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CSCLシステムのための言語・非言語アウェアなプラットフォーム開発2016

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      第41回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Gaze-aware Thinking Training Environment to Analyze Internal Self-conversation Process2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Kazuhisa SETA, and Mitsuru IKEDA
    • 学会等名
      18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2016)
    • 発表場所
      The Westin Harbour Castle Hotel, Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視線情報に着目した思考プロセス分析ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線情報に基づく思考外化プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,瀬田和久,池田満
    • 学会等名
      第6回知識共創フォーラム
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調学習のための言語・非言語アウェアなツール間連携プラットフォーム2016

    • 著者名/発表者名
      杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 視線行為とメタ認知的思考プロセスに関するオントロジー構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 瀬田和久, 池田満
    • 学会等名
      人工知能学会 第77回 先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      広島市立大学 サテライトキャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Predicting Participation Styles using Co-occurrence Patterns of Nonverbal Behaviors in Collaborative Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I. NAKANO, Sakiko NIHONYANAGI, Yutaka TAKASE, Yuki HAYASHI, and Shogo OKADA
    • 学会等名
      17th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI2015)
    • 発表場所
      Motif Seattle Hotel, Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Utterance Tags in Collaborative Learning using Prosodic Features2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Shunsuke OSARAGI, and Yukiko I. NAKANO
    • 学会等名
      10th International Conference on Knowledge Management (ICKM2014)
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimating Collaborative Attitudes based on Non-verbal Features in Collaborative Learning Interaction2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki HAYASHI, Haruka MORITA, and Yukiko I. NAKANO
    • 学会等名
      18th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2014)
    • 発表場所
      Gdynia, Poland
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調学習における韻律特徴を用いた発話タグ推定モデル2014

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,大佛駿介,中野有紀子
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山県,和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調学習インタラクションにおける非言語特性に基づく協調的態度の分析2014

    • 著者名/発表者名
      林佑樹,森田遥,中野有紀子
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県,ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi