• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共役系高分子材料と金属水素化物からなる新規水素吸蔵材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26870663
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
有機・ハイブリッド材料
研究機関弘前大学 (2016)
神奈川大学 (2014-2015)

研究代表者

吉田 曉弘  弘前大学, 北日本新エネルギー研究所, 准教授 (30514434)

研究協力者 上田 渉  
溝口 雅  
鶴見 翔太  
佐藤 哲哉  
江川 直騎  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード水素吸蔵材料 / 金属水素化物 / 共役系高分子材料 / 有機無機複合材料 / 水素貯蔵材料 / 共役系高分子 / 水素化リチウム
研究成果の概要

軽金属の水素化物は高い水素貯蔵容量を持つことから、水素貯蔵媒体として注目される材料でる。しかし、水素吸放出の条件が過酷であることが実用化の妨げとなってきた。本研究では、ポリアセチレンやポリパラフェニレン、ポリアニリンといった共役系炭素材料と水素化リチウムを複合化することで、金属水素化物単独よりも水素放出温度を大幅に低温化させることに成功した。さらに、各種分析の結果から、これらの材料における低温での水素放出メカニズムを明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen Storage Materials Comprising Conjugated Hydrocarbon Polymers with LiH: Comparison of Cyclic Durability between LiH-Polyacetylene, -Poly(p-phenylene) and -Poly(diphenylacetylene) and Mechanistic Investigation upon LiH-Poly(p-phenylene)2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, Y. Mori, M. Watanabe, S. Naito
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 118 号: 34 ページ: 19683-19687

    • DOI

      10.1021/jp507802b

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen storage material composed of polyacetylene and LiH and investigation of its mechanisms2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, T. Okuyama, Y. Mori, N. Saito, S. Naito
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 26 号: 14 ページ: 4076-4081

    • DOI

      10.1021/cm500042c

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hydrogen storage phenomena on metal hydride-conjugated macromolecule composites2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘
    • 学会等名
      石油学会第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカリ金属水素化物-共役系高分子複合材料を 触媒としたアンモニア合成反応の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見 翔太, 吉田 曉弘, 上田 渉
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学理工学部(盛岡)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポリアニリン‐金属水素化物複合材料における水素吸放出挙動の解明2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘, 鶴見 翔太, 溝口 雅,上田 渉
    • 学会等名
      石油学会第65回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen storage materials composed of lithium hydride and conjugated macromolecules2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, Y. Mori, S. Naito, W. Ueda
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015
    • 発表場所
      アメリカ、ハワイ
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリアニリンとアルカリ金属水素化物の 複合体による水素吸蔵2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘、鶴見 翔太、溝口 雅、上田 渉
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学上浜キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 共役系炭素材料と金属水素化物からなる 新規水素吸蔵材料2014

    • 著者名/発表者名
      吉田曉弘・溝口雅・森吉永・上田渉
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会旭川大会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen Storage Systems Composed of Lithium and Conjugated Carbonaceous Materials2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yoshida, Yoshinori Mori, Takashi Okuyama, Shuichi Naito
    • 学会等名
      The International Meeting on Advanced Material Science for Hydrogen
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi