• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病の診断と食事療法がもたらす夫婦システムの変遷過程の解明と支援ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870673
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
臨床心理学
研究機関東北大学 (2015-2017)
北陸学院大学 (2014)

研究代表者

東海林 渉  東北大学, 医学系研究科, 助手 (00720004)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード糖尿病 / 家族支援 / 家族システム / 夫婦 / 適応プロセス / 支援ツール / ツール / 夫婦システム / 食事療法 / カップル・セラピー / 性別役割分業 / エンパワーメント / チーム医療 / 2型糖尿病 / 家族システム論 / 家族心理学・家族看護学 / 文献レビュー / インターネット調査
研究成果の概要

文献レビュー,インターネット調査,および面接調査により,糖尿病を抱えた夫婦が,診断後に食事習慣の変化にどのように適応していくかについて理論モデルを構築し,支援ツールを開発した。
糖尿病を有する夫婦は「食の好み」,「健康志向」,「食事づくりの手間」の3要素のバランスをとりながら食事療法に適応していくとする「3要素バランスモデル」に基づく適応プロセスを提示した。そして,適応/不適応パターンをアセスメントするための補助ツールを新たに開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 糖尿病者と配偶者の食事療法における取り組みに及ぼす性別の影響と問題構造の検討:混合研究法を用いて2017

    • 著者名/発表者名
      東海林渉・安保英勇
    • 雑誌名

      ヒューマン・ケア研究

      巻: 17 ページ: 93-114

    • NAID

      40021166493

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] REPORT 国際糖尿病連合(IDF)世界会議(WDC)2015報告記 糖尿病療養指導のパラダイムシフト~Flourishing Approach~2016

    • 著者名/発表者名
      山田憲一・東海林渉
    • 雑誌名

      糖尿病専門新聞DITN

      巻: 458 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Educators 糖尿病療養指導~Flourishing Approachの先にあるもの~2016

    • 著者名/発表者名
      東海林渉・山田憲一
    • 雑誌名

      糖尿病専門新聞DITN

      巻: 462 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国際糖尿病連合(IDF)世界会議 2015」報告記2016

    • 著者名/発表者名
      山田憲一・東海林渉
    • 雑誌名

      DITN 5月号

      巻: 458

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of instruments measuring diet-related behaviors and mutual dissatisfaction levels in Japanese couples with Type 2 diabetes.2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Shoji
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of instruments measuring diet-related behaviors and mutual dissatisfaction levels in Japanese couples with Type 2 diabetes.2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Shoji
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語版 Acceptance and Action Diabetes Questionnaire(AADQ-J)の作成と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      東海林渉・大内佑子・熊野宏昭
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会 第 41 回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病者とその家族の行動変容にジェンダー差はあるか?2015

    • 著者名/発表者名
      東海林渉
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会 第17回大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の抑うつ症状と食事療法の負担感との関連:心理的非柔軟性の影響力に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      東海林渉
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会 第40回大会・第9回生活習慣病認知行動療法研究会(合同開催)
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『保健と健康の心理学 第6巻 臨床健康心理学』羽鳥健司(編)  第14章~第15章「糖尿病者への健康心理学的援助」2017

    • 著者名/発表者名
      東海林渉
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi