• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妨害刺激嫌悪効果を利用した食行動変容手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870751
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
認知科学
研究機関筑波大学 (2017)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2015-2016)
関西学院大学 (2014)

研究代表者

井上 和哉  筑波大学, システム情報系, 助教 (50631967)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食行動 / 妨害刺激嫌悪効果 / 感性満腹感 / 反応抑制刺激嫌悪効果
研究成果の概要

本研究の目的は、妨害刺激嫌悪効果やその関連現象(感性満腹感)のような人間の選好を変容させる方法を用いて、人間の食行動を変化させる方法を開発することである。以下の知見が得られた。(1)反応抑制課題の実施によっておいしさの印象が変化するためには、課題の実施中に画像に注意を向ける必要がある。先行研究から推測される結果とは異なり、反応を行った画像に対するおいしさ評価が高まる。(2)食物の動画を繰り返し観察するだけで、食物に対する満腹感が変化する。この現象が生起するためには、食物の動画に注意を向けること、摂食をイメージする動画を観察することが必要である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Satiety changes elicited by repeated exposure to the visual appearance of food: Importance of attention and simulating eating action2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Inoue, Keiko Otake, Nobuya Sato
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 31 号: 1 ページ: 9-19

    • DOI

      10.11560/jhpr.171031094

    • NAID

      130007429121

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Valuation of go stimuli or devaluation of no-go stimuli? Evidence of an increased preference for attended go stimuli following a go/no-go task.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., & Sato, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psycholgy.

      巻: 8 ページ: 474-474

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00474

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 視覚的な感性満腹感の生起における注意の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      井上和哉・大竹恵子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス (岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択誘発性選好の生起に刺激の再評価は不要である2015

    • 著者名/発表者名
      井上和哉・佐藤暢哉
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反応抑制刺激嫌悪効果の生起における注意の役割2014

    • 著者名/発表者名
      井上和哉・佐藤暢哉
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物画像を用いた妨害刺激嫌悪効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      井上和哉・佐藤暢哉
    • 学会等名
      日本健康心理学会第27回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi