• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大細胞神経内分泌肺癌の標的遺伝子解析による新しい治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26870876
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
腫瘍治療学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

梅村 茂樹  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院呼吸器内科, 医員 (80623967)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード分子標的薬 / 癌遺伝子 / 大細胞神経内分泌癌 / 分子標的治療 / がん遺伝子 / 大細胞神経内分泌肺癌
研究成果の概要

分子生物学的な特徴がほとんど知られていない大細胞神経内分泌肺癌(LCNEC)78例を対象として、切除例(65例)と進行例(13例)の両者で標的遺伝子解析を行い、LCNEC遺伝子変化の全体像を把握した。小細胞肺癌(SCLC)と同様、がん抑制遺伝子TP53、RB1に高頻度に遺伝子変異を認めた。一方PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子異常は13例(17%)に認められ、またEGFR、ERBB2遺伝子に、それぞれ1例(1%)、1例(1%)の既知の活性型変異を認め、いずれも治療標的の候補と考えられた。LCNECとSCLCの遺伝子プロファイルは似通っており、本研究で有望な治療標的候補を同定できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた大細胞神経内分泌肺癌の遺伝子プロファイリング2015

    • 著者名/発表者名
      三好智裕 梅村茂樹 松村勇輝 三牧幸代 多田智史 石井源一郎 松本慎吾 葉清隆 仁保誠治 大松広伸 青景圭樹 菱田智之 吉田純司 永井完治 後藤功一 坪井正博 土原一哉
    • 学会等名
      日本肺癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Genomic profiling of large-cell neuroendocrine carcinoma of the lung.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Umemura S, Matsumura Y, Mimaki S, Tada S, Ishii G, Matsumoto S, Yoh K, Niho S, Ohmatsu H, Aokage K, Hishida T, Yoshida J, Nagai K, Goto K, Tsuboi M, Tsuchihara K
    • 学会等名
      ASCO
    • 発表場所
      アメリカ、シカゴ
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi