研究課題/領域番号 |
26870924
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
ウイルス学
|
研究機関 | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 |
研究代表者 |
岡村 智崇 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 霊長類医科学研究センター, 研究員 (20549703)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 免疫不全ウイルス / 細胞性免疫 / アジュバント / エイズウイルス / 弱毒エイズワクチン / サル動物モデル / エフェクターメモリーT細胞 |
研究成果の概要 |
抗酸菌の抗原タンパクの一つであるAg85B は、細胞性免疫指向性のアジュバント活性をもつことが明らかである。これまでの研究で、アジュバントAg85Bを発現する弱毒エイズウイルス(SHIV-Ag85B)を開発した。このウイルスをカニクイザルに接種すると細胞性免疫誘導能を強力に誘導することを明らかにした。さらに、SHIV-Ag85B接種サルに、強毒株エイズウイルス(強毒株SHIV)の攻撃接種を行ったところ、直ちに抗原特異的IFN-γ産生T細胞を再誘導し、強毒株SHIVを完全に制御することを明らかにした。
|