• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下反射を修飾する咽頭・喉頭感覚の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26893088
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

高辻 華子  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師 (80736679)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード嚥下 / 咽頭 / 喉頭 / のどごし / TRPチャネル / TRPV1 / TRPM8 / 摂食・嚥下リハビリテーション / 痛覚 / うま味 / 脂肪 / 電気刺激 / 舌咽神経咽頭枝
研究成果の概要

本研究では、咽頭・喉頭領域の支配する感覚神経(舌咽神経咽頭枝や上喉頭神経)の細胞体が存在する下神経節・上神経節および咽頭・喉頭粘膜におけるTRPチャネルの発現分布を免疫組織学的手法により調べた。それらの結果を元に、TRPチャネル阻害剤による咽頭・喉頭領域における味覚受容の変調を調べ、TRPチャネルの味覚受容における機能的役割を考察した。更に、TRPチャネル阻害剤による嚥下誘発の変調を検討した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 咽頭・喉頭感覚が関与する生理・薬理作用2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Takahashi K, Kitagawa J
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 145 号: 6 ページ: 278-282

    • DOI

      10.1254/fpj.145.278

    • NAID

      130005075724

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 咽頭・喉頭感覚が関与する生理・薬理作用2015

    • 著者名/発表者名
      高辻 華子 高橋 功次朗 北川 純一
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 145

    • NAID

      130005075724

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi