• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トレランス誘導による自己抗原特異的な免疫抑制療法

研究課題

研究課題/領域番号 26893150
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

笠木 伸平  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80457051)

研究協力者 Chen Wanjun  National Institute of Health, MD
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード免疫寛容 / 自己免疫 / 1型糖尿病 / GAD65 / 抗CD20抗体 / 制御性T細胞
研究成果の概要

今回の研究では、1型糖尿病モデルマウスを用いて、GAD65に特異的な制御性T細胞を選択的に誘導することができ、また、長期的な寛解を得ることができた。抗CD20抗体+GAD65併用療法により得られる長期的な寛解にはTGFbが関与していることまでは明らかにしたが、制御性T細胞やマクロファージなど、他の細胞が必須なのか、そもそもメカニズムは何なのかについては未だ十分に明らかにはなっていない。そのため、今後の課題として検討を継続していく。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi