• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護基礎教育における災害看護教育および放射線看護教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26893251
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関日本赤十字秋田看護大学

研究代表者

佐藤 美佳  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部, 講師 (40739281)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード災害看護教育 / 放射線災害 / 放射線看護 / 看護基礎教育 / 原子力災害 / 放射線災害看護 / 放射線被ばく / 放射線看護教育 / 放射線被ばく医療
研究成果の概要

本研究の目的は、看護基礎教育機関における、災害看護および原子力災害に関連した放射線看護に関する教育の実態を明らかにすることであった。全国の看護系教育機関957校の学科長または教務主任、災害看護担当教員および放射線看護担当教員を対象に、自記式無記名の質問紙郵送法の調査を行い統計学的に分析した。その結果、教育課程別の違いや看護基礎教育における放射線看護の占める割合が非常に少ない等の実態が明らかとなった。今後の課題として、講義内容の精選と明確化、限られた時間での教授方法の検討及び教員の人材育成の必要性が明らかとなった。これらを踏まえ、放射線災害看護を含めた災害看護教育プログラムの再構築が必要である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査結果(第2報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育の教育課程別検討 -全国実態調査の結果より(第1報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島県広島市 広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査結果(第1報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 -災害看護学構築に向けた全国実態調査の結果(第1報)-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 美佳
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi