• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質メタボロミクスによるアルコール起因性疾患バイオマーカー探索と予防医療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 26893258
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

原田 成  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10738090)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメタボローム / 疫学 / 遺伝子多型 / 個別化医療 / アルコール / 予防医学 / リピドミクス / メタボロミクス疫学 / 地域コホート研究 / 個別化予防医療 / 飲酒性疾患 / ALDH2
研究成果の概要

飲酒習慣は多彩な健康障害のリスク因子であり、適切な予防が求められているが、飲酒による健康影響の早期発見に役立つ血中物質はほとんど知られていない。そこで、本研究では、
山形県鶴岡市に居住する1008名の血漿を用いて脂質メタボローム・プロファイリングを行なって、血中の232種類の脂質を網羅的に測定した。
飲酒習慣により血中の脂質代謝の違いが明らかになり、特に予防に役立つバイオマーカーが特定できた。さらに、高飲酒者では遺伝子型によっても血中脂質は異なることが明らかになり、飲酒性疾患のオーダーメイド予防に脂質メタボロミクスが有用であることが示された。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 鶴岡みらい健康調査

    • URL

      http://tsuruoka-mirai.net/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi