• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎裂部骨移植に代わる神経堤由来細胞による新規顎裂部細胞移植療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26893273
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

高橋 正皓  昭和大学, 歯学部, 助教 (10736713)

研究協力者 上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部口腔生化学講座, 教授 (70233939)
須澤 徹夫  昭和大学, 歯学部口腔生化学講座, 講師 (60271285)
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経堤由来細胞 / 硬組織再生 / 細胞移植 / 再生医療 / 骨芽細胞
研究成果の概要

成体P0-Cre/CAG-CAT-EGFPマウスの鼻甲介から神経堤由来細胞を分離し、骨芽細胞分化誘導培地を用いて、骨芽細胞への分化誘導を行った。分化誘導した細胞における骨芽細胞誘導・石灰化能を、アルカリホスファターゼ活性染色、アリザリンレッド染色やReal-time PCR法を用いて評価を行った。各種解析から、骨芽細胞への分化誘導能を確認した。また、脂肪細胞分化誘導培地を用いて、脂肪細胞への分化誘導を行った。オイルレッドO染色の結果から、脂肪細胞への分化誘導能を確認した。以上の結果から、鼻甲介から採取した神経堤由来細胞は、多分化能を有する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 口腔顎顔面領域に存在する神経堤由来細胞の成体における分布と細胞分化能ー新しい骨再生療法の提案ー2015

    • 著者名/発表者名
      高橋正皓
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌

      巻: 24 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 成体マウス顎下腺から分離した神経堤由来細胞の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高橋正皓、須澤徹夫、山田篤、山口徹太郎、槇宏太郎、上條竜太郎
    • 学会等名
      第51回日本口腔組織培養学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi