• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翻訳後修飾による細胞選択的な鉱質コルチコイド受容体制御系の全容解明

研究課題

研究課題/領域番号 26893277
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

柴田 茂  帝京大学, 医学部, 准教授 (60508068)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード鉱質コルチコイド受容体 / リン酸化 / 慢性腎臓病 / 高血圧
研究実績の概要

申請者らは鉱質コルチコイド受容体 (MR) の病的な活性化が食塩に関連した臓器障害に中心的な役割を果たすことを明らかにし、MR阻害薬が慢性腎臓病(CKD)の治療薬として有望であることを報告した (Shibata et al. Nat Med 2008, J Clin Invest 2011)。またMRの活性調節機構としてリガンド結合領域のリン酸化の重要性を示した (Shibata et al. Cell Met 2013)。本研究は腎臓におけるMR制御機構の全貌解明を主目的とする。

(1) MRのリン酸化を担うキナーゼを同定するため、リン酸化サイトおよび周囲配列に相当するペプチドを合成し、リコンビナント・キナーゼとの反応によるスクリーニングを開始した。最終的には400にも上る候補キナーゼについて、in vitroでのMRのリン酸化作用の評価を目指している。同定されたキナーゼについてはRNAiノックダウン等の手法を用いて細胞内でのリン酸化作用を確認する。
(2) 上記(1)で同定したキナーゼ分子についてCKDモデルにおける活性の変化を検討し、また組織特異的遺伝子改変動物の作出を試みる。これらの結果から、CKDにおける病的なMRシグナル活性化のメカニズムが解明され、CKD治療薬の創生にむけた新規標的分子の同定が期待される。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Angiotensin II signaling via protein kinase C phosphorylates Kelch-like 3, preventing WNK4 degradation2014

    • 著者名/発表者名
      Shibata S et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA

      巻: 111 号: 43 ページ: 15556

    • DOI

      10.1073/pnas.1418342111

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/54f91ce3-d899-4de8-ac87-2dc6a168f38e

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Phosphorylation-dependent regulation of the MR in intercalated cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Shibata
    • 学会等名
      8th International Symposium "Aldosterone, MR, and Salt- What's new?"
    • 発表場所
      Zermatt, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎臓におけるミネラルコルチコイド受容体の活性化機構2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 茂
    • 学会等名
      第58回 日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 翻訳後修飾による体液調節機構と高血圧診療における意義2014

    • 著者名/発表者名
      柴田 茂
    • 学会等名
      第37回 日本高血圧学会 総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食塩、アルドステロンと高血圧2014

    • 著者名/発表者名
      柴田 茂
    • 学会等名
      第37回 日本高血圧学会 総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi