• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学修飾による木材の音響的性質の改良

研究課題

研究課題/領域番号 61460213
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関京都大学

研究代表者

則元 京  京都大学, 木材研究所, 助教授 (20027163)

研究分担者 大釜 敏正  千葉大学, 教育学部, 助教授 (60093209)
湊 和也  京都大学, 農学部, 助手 (10026601)
岡村 圭造  京都大学, 農学部, 教授 (50026506)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードアチセル化処理 / ホルマール処理 / 楽器 / 音響的性質 / 寸法安全化 / 内部摩擦 / ピアノピン板 / アセチル化処理 / ホリマール化処理 / 楽器,クリープ / 応力緩和 / 寸法安定性
研究概要

本研究は, 楽器用木材の音響的性質を, 化学修飾によって改良することを目的とする. 改良点は, 1.音響的性質の向上, 2.湿度変化による音響的性質の安定化である. この目的のため, アセチル化およびホルマール化処理を検討し, 次の結果を得た.
1.アセチル化処理には, 内部摩擦の減少, 水分による寸法変化の抑制, 紫外線による変色防止効果があっか. ホルマール化処理には, 内部摩擦の減少, 比較的ヤング率の増大, 寸法変化の抑制等の効果があったが, 欠点として, 材色変化, 強度低下が認められた. いずれの処理によっても, 木材は響きやすくなり, 音響的性質は改良されたと考えられる.
2.両処理によって, 力が作用している状態で湿度が変化した場合の木材の変形は著しく抑制された. アセチル化処理材を, ピアノピン板部分に用いた弦保持部モデルについての応用実験の結果から, 湿度変化に伴うピンルーズや調律周波数の変化は著しく抑制されることが明らかになった. アセチル化処理は, 楽器部材の中で力を保持する部位への処理として有効であると考えられる. 湿度変化によって木材の音響的性質の中で, 内部摩擦に関係する量が著しく影響を受け, 特に湿度変化の初期にそれが著しいことが明らかになった. 両処理によって, 湿度変化による音響的性質の変化は, 著しく抑制され音響的性質を安定することができた. 応用として, アセチル化処理した木材を振動板に用したスピーカーの開発とギターの試作を行なったが, 前者に対しては, 良好な特性をもつものが, 後者に対しては, 塗装を必要とせず, 音色の安定なものが得られた. 以上の結果から, アセチル化やホルマール化処理は, 楽器の部材の改良に有効であることが示された. 特に, アセチル化処理は, 力を受けもつ部材への処理に, ホルマール化処理は, 響板への処理に有効であろう.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 矢野浩之: 木材学会誌. 1986. 984-989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野浩之: 木材学会誌. 32. 990-995 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 趙広傑: 木材学会誌. 33. 136-142 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 則元 京: 木材工業. 42. 504-508 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruaki Ono: J. Acoust. Soc. Jpn. 9. 25-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野浩之: 木材学会誌. 34. 94-99 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano,Hiroyuki: "Changes in Acousitical Properties of Sitka Spruce due to Acetylation" Mokuzai Gakkaishi. 32. 990-995 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhao,Guang-Jie: "Structure and properties of Acetylated Wood I. Changes in the Degree of Crystallinity and Dielectric Properties by Acctylation" Mokuzai Gakkaishi. 33. 136-142 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norimoto,Misato: "Suppression of Creep of Wood under Humidity Change through Chemical Modification" Wood Industry. 42. 504-508 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,Teruaki: "Humidity-Proof, Quasi-Isotropic Wood Diaphragm for Loudspeakers" J.Acoust.Soc.Jpn.(E). 9. 25-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano,Hiroyuki: "Improvements in the Piano Pin-Block" Mokuzai Gakkaishi. 34. 94-99 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野浩之: 木材学会誌. 32. 984-989 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野浩之: 木材学会誌. 32. 990-995 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 趙広傑: 木材学会誌. 33. 136-142 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi