• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純膵液分析による膵疾患診断法の開発とその臨床的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480188
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

澤武 紀雄 (沢武 紀雄)  金沢大学, がん研究所, 教授 (90019969)

研究分担者 竹森 康弘  金沢大学, がん研究所・付属病院, 助手 (80171677)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1986年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード膵液 / 慢性膵炎 / 膵癌 / lactoferrin / protein plug / CA19-9 / ST-439 / SLX(Sialyl SSEA-1) / lacto ferrin / plug / CA19ー9 / SLX / STー439 / CA-125 / DU-PAN-2
研究概要

内視鏡下至乳頭的に採取した純膵液において, 通常のパラメーターに加えて, 我々の開発したEIA法によりlactoferrin(LF)を測定し, protein plug(PP)の有無との関連など多方面より分析した. さらに, 最近開発された各種癌関連粘液糖鎖抗原を膵液で測定し, また, 膵疾患においてこれらの免疫組織化学的検討を行った. 得られた成績は, 以下のように要約される.
1)膵液中LF濃度は慢性膵炎(CP)で46%に異常上昇がみられ, 石灰化の有無で検討すると, 非石灰化群で37%であるのに対し, 石灰化群で82%と明らかにLFの陽性率は高かった. 膵管像の異常度との関連では, 膵管像の変化が高度になるにつれ, LF値も上昇した. 以上より, 膵液LF値はCPの重症度を反映することが示唆される.
2)膵液中PPはCPで55%にみられたが, 膵癌(PC)8%に認められる以外, 他疾患ではみられず, CPに比較的特異性が高い.
3)PPは非石灰化CPで48%に対し, 石灰化群で82%と高率にみられた. しかし, PPの有無で膵管像や外分泌機能の異常度には明らかな差異は認められなかった.
4)LF濃度とPPの有無との関係では, LFの平均値とその異常上昇率はPP(-)群に比して, PP(+)群で高い傾向にあった.
5)膵液中CA19-9値はPCのみならずCPでも著明に高く, その異常率はPCで92%, CPで85%であり, 腫瘍マーカーとしての有用性は乏しいが, 膵障害を反映する鋭敏なマーカーになりえると考えられる.
6)膵液中ST-489とSLXはPCのみで明らかな上昇がみられ, 前者で57%, 後者で40%が陽性であり, 陽性率はそう高くないが, 特異性は非常に高い.
7)I型糖鎖に属すCA19-9とCA-50はPCで強く発現するが, 特異性が乏しい. II型糖鎖のCSLEX-1とSLXは特異性は高いが, PCでの発現は弱い. ST-439とDU-PAN-2はPCでの発現が強く, 特異性も比較的優れている.
8)CPでは小膵管の増生部を中心にCA19-9の発現が高度となり, CPでの膵液中CA19-9の上昇として反映されるのであろう.

報告書

(3件)
  • 1988 研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 竹森康弘 他: 胆と膵. 7. 63-68 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sawabu,et al: Int.J.Cancer. 37. 693-696 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sawabu,et al: Gastroenterol.Jpn. 21. 491-498 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤武紀雄 他: 肝胆膵. 15. 347-357 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤武紀雄 他: 癌と化学療法. 15. 1091-1101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sawabu,et al: Int.J.Pancreatol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤武紀雄 他: "臨床検査Mook.膵疾患の検査,Tumor marker" 金原出版, 16 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤武紀雄 他: "Annual Review消化器消化器疾患の腫瘍マーカー" 中外医学社, 7 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUHIRO TAKEMORI,ET AL: "EVALUATION OF CA 19-9 OF PURE PANCREATIC JUICE IN PATIENTS WITH PANCREATIC DISEASES" THE BILIARY TRACT AND PANCREAS. 7. 63-68 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO SAWABU,ET AL: "MEASUREMENT OF A PANCREATIC CANCER-ASSOCIATED ANTIGEN (DU-PAN-2) DETECTED BY A MONOCLONAL ANTIBODY IN SERA OF PATIENTS WITH DIGESTIVE CANCERS" INT. J. CANCER. 37. 693-696 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO SAWABU,ET AL: "FACTORS AFFECTING SERUM LEVELS OF CA 19-9 WITH SPECIAL REFERENCE TO BENIGN HEPATOBILIARY AND PANCREATIC DISEASES" GASTROENTEROL. JPN. 21. 491-498 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO SAWABU,ET AL: "DIAGNOSTIC AVAILABILITY OF CANCER-ASSOCIATED CARBOHYDRATE ANTIGENS" JPN. J. CANCER CHEMOTHER. 15. 1091-1101 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO SAWABU, ET AL: "DIAGNOSTIC SIGNIFICANCE OF LACTOFERRIN ASSAY IN PURE PANCREATIC JUICE FROM PATIENTS WITH PANCREATIC DISEASES"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹森康弘ほか: 臨床医薬情報. 6. 43-48 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺弘之;澤武紀雄ほか: 医学のあゆみ. 141. 861-862 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄ほか: 肝胆膵. 15. 347-357 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄ほか: Mook(臨床検査). 26. 67-87 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄ほか: 医学のあゆみ. 144. 403-406 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄: "Annual Review 消化器,消化器疾患の腫瘍マーカー" 中外医学社, 7 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 竹森康弘: 胆と膵. 7. 63-68 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄: 消化器内科. 6. 659-669 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 里村吉威: 医学のあゆみ. 137. 143-144 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 澤武紀雄: 臨床科学. 22. 788-796 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sawabu: Int.J.cancer. 37. 693-696 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sawabu: Gastroenterol,Jap.21. 491-498 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi