• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子操作によるStreptococcus mutans病原因子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 61480395
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

浜田 茂幸  大阪大学, 歯学部, 教授 (60028777)

研究分担者 古賀 敏比古  国立予防衛生研究所, 歯科衛生部, 部長 (10037541)
岡橋 暢夫  国立予防衛生研究所, 歯科衛生部, 研究員 (40150180)
高田 春比古  大阪大学, 歯学部, 講師 (30135743)
辻本 雅哉  大阪大学, 歯学部, 助手 (50144499)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードS.mutans / タンパク抗原 / う蝕 / 遺伝子クローニング / 付着 / S、mutans / S, mutans / S.sanguis / DNA / プラスミド / IgAプロテアーゼ / バクテリオシン
研究概要

S.mutansの歯面への初期付着には分子量190Kのフィンブリエ様タンパク(PAc)が重要な役割を演じている。本研究では、このPAcタンパクの遺伝子クローニングを行った。
S.mutans MT8148株(血清型c)のPstI断片5000個から、6個の抗PAc血清反応陽性クローンを得た。これらはいずれも、3.8kbであった。そのひとつpPC12の産生タンパク抗原の分子量は9.5万で、本来の抗原の半分である。pPCの制限酵素切断部位を利用した欠失変異株の解析から、この3.8kbのPstI断片上にPAcのN末端側を支配する遺伝子が局在する。C末端側を制禦する遺伝子をコロニーブロット法でスクリーニングして、4.2kbのSacI断片を得た。この断片と先の3.8kb PstI断片を結合させ、完全なPAc遺伝子を再構成することができ、これをpPC41とした。
pPC41の産生タンパク抗原はSDS-PAGE上での分子量は19〜20万で、S.mutans由来のPAcよりわずかに大きい。ゲル内沈降反応ではpPC41の産生抗原は精製PAc抗原と融合する沈降線を形成した。なお、pPC12の生成するタンパクはそのような反応を生じなかった。
PAcタンパクのN末端側を支配する約2kbのDNA断片をプローブとして、S.mutansやその他のレンサ球菌の染色体DNAとサザンブロットを行った。血清型clelfのS.mutansのDNAのみがこのプローブと特異的に反応し、その他のミュータンス菌、S.pyogenesやS.sanguis等とは反応しなかった。PAcとPAgの血清学的交叉反応の存在にもかかわらず、DNAレベルでのS.mutansとS.sobrinusの相同性は低いことが示唆される。

報告書

(4件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Okahashi,N.: Microbiology and Immunology. 30. 35-47 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga,T.: Journal of General Microbiology. 132. 2873-2883 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada,S.: Journal of General Microbiology. 135. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi,N.: Molecular Microbiology. 3. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga,T.: Zentralblatt fur Bakteriologie und Mickrobiologie,Series A. 269. 492-501 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜田茂幸: 医学細菌学. 4. 271-314 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada,S(Editor): "Molecular Microbiology and Immunobiology of Streptococcus mutans" Elsevier,Amsterdam, 480 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜田茂幸(編著): "歯の健康と食生活" 第一出版, 138 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi, N.: "Purification and immunochemical properties of a protein antigen from serotype g Streptococcus mutans" Microbiology and Immunology. 30. 35-47 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, T.: "Sucrose-dependent cell adherence and cariogenicity of serotype c Streptococcus mutans" Journal of General Microbiology. 132. 2873-2883 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, T.: "Electron-microscopic observation of adherence of serotype c Streptococcus mutans" Zentralblatt fur Bakteriologie, Mikrobiologie und Hygiene, Series A. 269. 492-501 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, S.: "Purification and characterization of cell-associated glucosyltransferase synthesizing water-insoluble glucan from serotype c Streptococcus mutans" Journal of General Microbiology. 135. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okahashi, N.: "Cloning of a surface protein antigen gene from serotype c Streptococcus mutans" Molecular Microbiology. 3. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, S.: MOLECUALR MCIROBIOLOGY AND IMMUNOBIOLOGY OF STREPTOCOCCUS MUTANS. Elsevier, Amsterdam, 480 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜田茂幸: 医学細菌学. 4. 271-314 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.: J.Gen.Microbiol.135. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Okahashi,N.: Mol.Microbiol.3. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koga,T.: Zent.Bakt.Mikrobiol.Hyg.Series A. 269. 492-501 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田茂幸: 阪大歯学雑誌. 32. 393-400 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀敏比古: 日本歯科評論. 543. 129-139 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 太田博崇: 日本細菌学会誌. 43. 223- (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 堀越俊雄: 日本細菌学会誌. 43. 239- (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岡橋〓夫: 日本細菌学会誌. 43. 329- (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hamada: Zentralblatt f【u!¨】r Bakteriologie. 261A. 287-298 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] N.Okahashi: Microbiology and Zmmunology. 30. 35-47 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koga: Journal of General Microbiology. 132. 2873-2883 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田茂幸: The Quintessence. 6. 125-129 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田茂幸: "歯の健康と食生活" 第一出版, 138 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.HAMADA: "Molecular Microbiology and Immunobiology of Streptococcus mutans" ELSEViER, 480 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi