• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト尿由来トロンボポエチンの精製と人体への応用可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 61570584
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

河北 誠  熊本大学, 医学部, 助教授 (20040280)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードトロンボポエチン / 再生不良性貧血患者尿 / 抗エリスロポエチン抗体カラム / トロンポポエチン / 活性測定系
研究概要

本研究では、まず初年度にマウス骨随細胞の液体培養によるアセチルコリンエネテラ-ゼ(AUE)総活性誘導を指雑としたトロンボポエチン(Tpo)活性測定法を開発し、再生不良性貧血(再不合)尿よりのTpo精製を試みた。しかし再不合尿抽出物にはエリスロポエチン(Epo)が多量に混在している。Epoは従来赤血球系造血に特典的と考えらていたが、近年巨核球血小板系造血にも作用することが明らかになり、我々も遺伝子組み替えにより産生されたEpo純化標品を用いてこのことを確認し報告した。従って本法を用いる場合にもこの点が問題になるため、純化Epoを加えてAchE活性の上昇を検討したところ、Epoに対し用量反応的にAchE総活性の上昇を認めた。そこで再不合尿抽出物からのTpo精製には、Epoを除去する必要がある。そのため抗Epo抗体カラムによるEpoの除去を試みた。まず家兎をEpoで免疫し、得られた抗血清からプロテインAやファロ-ズでIgGを分離し、型のごとくアフィジエル10に固定化し抗体カラムを作製した。既に報告した方法に従い、粗標品をエタノ-ル沈殿により分画し、70〜90%沈殿画分を高連液体クロマトグラフィ-(Synchropak RP-4)で分活した。活性はアセトニトルが63〜70%で演出される。この画分にはEpoも含まれるので、これを用いてEpo除去を試みた。抗Epoカラムにかけ、非吸着画分を回収濃縮後、吸着蛋白を溶出させた抗体カラムに再度かけて非吸着画分を得た。この過程でEpoの90%が除かれることが確認された。更に上記方法を用い、比較的大量(100l分)の粗標品から出発し、得られた各画分についてin viveの投与を分い、末血血小板数骨随巨核球の数、サイズ、ploidyの動きを検討し、in vitro invivo活性の相関を検討するためラットを用いる実験63年度より開始した。

報告書

(3件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kawakita M et al.: "Human urinary megakaryoute colovy and thrombopoiesis-stimulating factor." Progress in clinical and Biological Research. 215. 201-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi,M.et al: "Human erythropoielin stimulates murine magakaryopoiesis in serum-free culture" Exprimental Hematology. 15. 1028-1034 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakita M et al: "The effectss of human erythropoietin on murine megakary opoiesis" Acta Haematologica Japonica. 50. 1586-1595 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi,M.et al: "The expression of function erythrolpoietin receptors on an interleukin 3 dependent cellline" Bio chemical and Biophysical Researc. 146. 7-12 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河北誠: "巨核球血小板造血とその刺激因子の純化" 実験医学. 4. 912-914 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河北誠他: "巨核球血小板造血の調節因子" 臨床血液. 27. 1195-1203 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda,H.et al: "Hode of action of erythropoietin(Epo)in an Ep-dependent murine cell line.I.Inueluemont of adnosine 3,5-cyclic monophosphatc not as a second messenger butan a regulator of cell growth." Experimental hematology. 17. 211-217 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda,H.et al: "Mode of action of erythropoietin.II cellcycle dependency of Epo action." Experimental Hematolosy. 17. 218-222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河北誠(分担): "“Annual Review血液 1987"高久史磨他編" 中外医学社, 389 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河北誠(分担): "造血幹細 高久史磨他編" 西村書店, 328 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakita, M. et al.: "Human urinary megakaryocyte colony- and thrombopoiesis- stimulating factor." Progress in Clinical and Biological Research. 215. 201-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, M. et al.: "Human erythropoietin stimulates murine megakaryopoiesis in serum-free culture." Experimental Hematology. 15. 1028-1034 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakita M. et al.: "The effects of human erythropoietin on murine megakaryopoiesis." Acta Haematologica Japonica. 50. 1585-1595 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi M. et al.: "The expression of functional erythropoietin receptors on an interleukin-3 dependent cell line." Biochenical and Biophysical Research Communication. 146. 7-12 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda, H. et al.: "Mode of action of erythropoietin (Epo) in an Epo-dependent murine cell line. I. Involvement of adenosine 3', 5'-cyclic monophosphate not as a second messenger but as a regulator of cell growth." Experimental Hematology. 17. 211-217 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda, H. et al.: "Mode of action of erythropoietin. II. Cell cycle dependency of Epo action." Experimental Hematology. 17. 218-222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakita M. et al.: Acta Haemato logia Japanica. 50. 1586-1596 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi M. et al.: Experimental Hewatology. 15. 1028-1034 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi M. et al.: Biochevical and Biophysical Research Communication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Tsuda et al.: Journal of cell cloning.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: Progress in clinical and Biological Research. 215. 201-208 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: British Journal of Haematology. 62. 715-722 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 坂口守: Experimental Hematology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: 臨床血液. 27. 1195-1203 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀震: 臨床血液. 27. 2107-2116 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: 実験医学. 4. 912-914 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: "Annual Review 血液1987"トロンボポエチン"" 中外医学社, 389 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 河北誠: "生化学実験法講座"Meg-CSFの測定"" 東京化学同人, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi