• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラフィン切片in situ DNA定量法の確立と良性悪性診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 62440030
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

藤田 晢也 (藤田 哲也)  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (00079716)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
26,500千円 (直接経費: 26,500千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
1987年度: 14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
キーワード良性・悪性診断 / 核DNA含量 / 顕微蛍光測光法 / 共焦点走査顕微鏡 / in situ顕微測定 / レ-ザ顕微鏡 / 共焦点系 / レーザスキャン蛍光顕微鏡 / 顕微蛍光測光 / 核DNA定量 / パラフィン切片 / 癌細胞の客観的診断 / 初期癌 / 蛍光測光法 / レーザ顕微鏡 / 共焦点索 / DNA定量 / 癌診断
研究概要

細胞核DNAの含量を蛍光測光法で測定することによって、正常ないし非癌細胞と、癌細胞を区別して認識できることは広く認められるようになってきた。良性腫瘍は、非腫瘍性の良性病変と同じく、胃粘膜や大腸粘膜ではディプロイドの枠を逸脱することはない。したがって組織学的アナプラジ-が明瞭でない初期の癌やdysplasiaとして分類される病変の本体について論じるためにはDNA含量が指標となるであろうと考えられた。しかし、病理学者が日常用いるパラフィン切片を用いてin situで定量しようとすると、核の重なり等のために多くの場合は測定不能であった。
本研究では、レ-ザ-スキャン蛍光測光法によって、パラフィン切片にマイクロトモグラフィを行い、対象とする核を光学的に切って行き、その蛍光測光のデ-タの各ピクセルの光量を加算して三次元的にin situのDNA定量を行う方法の確充をめざし、同時にその応用の可能性をさぐった。
本年度は、前年度に引きつづき、胃粘膜と胃癌細胞を対象にパラフィン切片中の測光を行い、重った核も、ある精度の範囲内で測定可能であることを明らかにすることができた。そして、この方法を応用することにより、蛍光測光法と相補的な使用をすれば、癌の初期進展時に、ディプロイドを主体とする癌細胞集団の中に、異倍体のサブクロ-ンが出現し、それが悪性度の増大に寄与することがわかった。人癌はこのようなメカニズムで、初期の“良性"な段階から、末期の悪性な段階へ突入して行く経過が明らかにされてきた。これは病理学的に大きい成果であったといえる。本研究によって、共焦点レ-ザスキャン蛍光顕微鏡の応用の基礎は固まったと考えられるが、レ-ザの波長の問題、スキャン速度の問題、蛍光色素の改良の問題が今後の問題的として指摘された。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 藤田晢也: "レ-ガスキャン蛍光測光顕微鏡の開発と応用" 病態生理. 6. 207-214 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "脚光をあびるレ-ザスキャン蛍光測光顕微鏡" パリティ. 2. 56-59 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita,S.: "3D imaging and cytofluorometry as realized by confocal laser scan microscopy" J.Histochem.cytochem.21. 857-875 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "三次元をみるコンフォ-カル蛍光レ-ザ走査顕微鏡" レ-ザ走査顕微鏡(応用物理学会刊). 1. 30-39 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "三次元で計測する共焦点レ-ザスキャン落射蛍光顕微鏡" O plus E. 118. 102-109 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita,S.: "Developmental Switching of genes and genesis of the vertebrate" Strategy and Prospects of Neuroscience. 1. 113-130 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "人体組織学、消化器(分担)" 朝倉書店, 200( 10) (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "臨床生理学シリ-ズ、胃" 南江堂, 300( 24) (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, S., Takamatsu, T.: "Laser scanning microscopy and its possible applications in biology and medicine" O plus E. 118. 102-109 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, H., Fujita, S.: "Distribution of fibronectin and laminin in early and advanced signet ring cell carcinoma of the stomach." Int. J. Cancer 43: 263-269, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, H., Fujita, S.: "Regional ploidy variations in signet ring cell carcimomas of the stomach." Cancer 65: 122-129, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晢也: "レ-ザスキャン蛍光測光顕微鏡の開発と応用" 病態生理. 6. 207-214 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田晢也: "脚光をあびるレ-ザスキャン蛍光測光顕微鏡" パリティ. 2. 56-59 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,S.: "3D imaging and cytofluorometry as realized by confocal laser scan microscopy" J.Histochem.cytochem.21. 875-875 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田晢也: "三次元をみるコンフォ-カル蛍光レ-ザ走査顕微鏡" レ-ザ走査顕微鏡(応用物理学会刊). 1. 30-39 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田晢也: "三次元で計測する共焦点レ-ザスキャン落射蛍光顕微鏡" O plus E. 118. 102-109 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,S.: "Developmental Switching of genes and genesis of the vertebrate CNS" Strategy and Prospects of Neuroscience. 1. 113-130 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田晢也: "人体組織学、消化器(分担)" 朝倉書店, 200( 10) (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田晢也: "臨床生理学シリ-ズ、胃" 南江堂, 300( 24) (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu,T.Fujita,S: J.Microscopy. 143. 167-174 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,S.Masaki,T.: J.Histochem.Cytochem.36. 875 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Minamikawa,T.Fujita,S.: J.Histochem.Cytochem.36. 914 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.Fujita,S.: Cancer. 61. 1555-1562 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.Fujita,S.: Cancer. 62. 1503-1510 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田哲也,真嵜武: レーザ走査顕微鏡. 1. 30-39 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu,T.; Fujita,S.: J.Microscopy. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.; Namura,K.; Fujita,S.: Cancer. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S.;Itoh,R.; Fujita,S.: Cancer. 61. 1253-1261 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada,S,;Itoh,R.; Fujita,S.: Japn.J.Cancer Res.(Gann). 78. 826-832 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda,N.;Tachibana,M.; Mizukoshi,O.;Hamada,S.; Takamatsu,T.;Fujita,S.: Histochemistry. 87. 115-122 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,H.; Hattori,T.; Fukuda,M.; Jujita,S.: Virchows Arch.411. 117-127 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi