研究課題/領域番号 |
62460202
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
林学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
岸原 信義 佐賀大学, 理工学部, 教授 (40003769)
|
研究分担者 |
大串 浩一郎 佐賀大学, 理工学部, 助手 (00185232)
稲村 実 佐賀大学, 理工学部, 教授 (10011206)
竹下 敬司 九州大学, 農学部, 教授 (20117154)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
|
キーワード | 林野火災 / 林野火災大規模化 / 燃焼実験 / 片面燃焼 / 火災動態図 / ランドサット解析 / 風洞実験 / 数値シュミレーション / ランドサットMSS解析 |
研究概要 |
1.日本の林野火災に関する統計的検討を行い、林野火災に占める大規模林野火災の重要性を指摘し、大規模林野火災の特徴として(1)地域的集中性(2)季節的集中性(3)反復性を明らかにした。地域的集中性・反復性は主として気象・土壌・地形に支配され、季節的集中性は植生条件が最大の要因であること等がわかった。 2.火災の燃焼程度分布図作成にランドサットデータ解析の有効性を実証すると共に、開発した解析プログラム群のシステム化を行った。 3.愛媛・香川県境林野火災の燃焼程度分布図と地形図・火災前の空中写真判読による植生図とを重ね合わせ、燃焼程度に及ぼす地形・植生の影響を定量的に検討した。 4.四国・中国の火災動態図を収集・解析し、燃焼方向・燃焼速度・主風向・風速と最大傾斜度との関係を経時的に解析し、風ならびに傾斜のベクトルから主燃焼方向推定式を作成した。 5.愛媛・香川県境林野火災跡地に燃焼程度別に水土流出試験区を設定し、観測を継続した。豪雨の発生が少なかったので、人工降雨による実験も行い、燃焼程度と水土流出量との関係、植生の回復による流出量の減少を認めた。 6.福岡県平尾台、奈良県若草山の火入れを利用して、火災動態図の作成、片面燃焼の計測等を行った。これらの結果ならびに風洞実験により、片面燃焼は燃焼方向とは無関係に、その場所での局地風によって起こることを確かめた。研究の結果、林野火災のメカニズム解明・燃焼予測などに片面燃焼の科学的究明がその基礎になることに着目し、燃焼実験用の風洞を設置し実験を開始したが、その数値シュミレーションも行う予定で、平成元年度の科学研究費を申請中である。
|