• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞融合法による高い木材腐朽能を持つ担子菌の育種に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62560110
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関香川大学

研究代表者

桑原 正章  香川大学, 農学部, 教授 (40035978)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードリグニン / リグニン分解性担子菌 / プロトプラスト / 細胞触合 / 担子菌 / 細胞融合 / 担子菌のプロトプラスト融合 / リグニン分解菌 / pharerochaete chrysosporium / 木材腐朽菌 / リグニナーゼ / 変異株 / phanerochaete chrysosporium
研究概要

本研究では、リグニン分解性担子菌、特にPhanerochaete chrysosporiumを対象の中心として、これらのリグニン分解能の増強や改良に細胞融合法を適用するための基礎的な知見を得ることを目的とした。
まず、P.chrysosporiumの分生胞子を2日間前培養し、次いで新しい培地で20時間本培養して、得られた菌糸体をNovozyme234及びCellulase ONOZUKA RSの混合溶液を用いて処理することにより、プロトプラストを得た。プロトプラストの再生頻度は、約5%と算出された。本菌のプロトプラストの触合には従来のポリエチレングリコ-ル(PEG)法及び電気触合法が共に有効であり、後者の最適条件は、高周波電圧15v、印加時間20秒、パルス電圧300v、パルス幅50μ秒、パルス回数2目(1秒間隔)であった。本菌の栄養要求性変異株(3株)やパ-オシダ-ゼ欠損変異株を用いて、種々の組合せでプロトプラスト触合を行ったところ、栄養要求性の解除など両親株の形質を合わせ持つ触合株が取得された。これらの触合株は、数代の継代培養でも両親株の形質を比較的安定に維持した。本菌のプロトプラストはFITCやRITCにより蛍光染色され、これらは、蛍光顕微鏡下で識別可能であった。本菌のプロトプラストと、同じくリグニン分解担子菌であるCoriolus versicolorあるいはPleorotus ostreatusのプロトプラストをそれぞれFITC、RITCで染色して、PEG処理を行ったところ、異種間で触合するところが観察され、プロトプラストの蛍光染色が触合の指標として有効であること、また異種担子菌間での触合の可能性が示唆された。また、P.chrysosporiumとCoprinus aff ellisiiとの間でも電気触合により触合株選抜され、この触合株は、両親株各々に特有の、フェノ-ル酸化酵素(あるいはパ-オキシダ-ゼ、これらはリグニン分解に関与する)の生産性を示し、高リグニン分解能を有する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] M.Kuwahara: "Isolation of mutants of a lignin-degrading basidiomycete,Phanerochaete chrysosporium,that produce lignin neroxidase in high hitrogen cultures" Mokuzai Gakkaishi. 33. 821-823 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Asada: "Cloning and sequencing of a ligninase gene from a lignin degrading basidiomycete, Phanerochaete chrysosporium" Applied Microbiology and Biotechnolog. 29. 469-473 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y,Kimura: "Screening of basidiomycetes for lignin peroxidase genes using a DNA probe" Applied Microbiology and Biotechnology. 32. 436-442 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuwahara: "Isolation of mutants of a lignin-degrading basidiomycete, Phanerochaete chrysosporium, that produce lignin peroxidase in high nitrogen cultures" Mokuzai Gakkaishi. 33. 821-823 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Asada: "Cloning and sequencing of a ligninase gene from a lignin-degrading basidiomycete, Phanerochaete chrysosporium" Applied Microbiology and Biotechnology, 29, 469-473, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kimura: "Screening of basidiomycetes fro lignin peroxidase genes using a DNA probe" Applied Microbiology and Biotechnology, 32, 436-442, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kuwahara: "Isolation of mutants of a lignin-degrading basidiomycete,Phanerochaete chrysosporium,that produce lignin peroxidase in high nitrogen cultures" Mokuzai Gakkaishi. 33. 821-823 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Asada: "Cloning and sequencing of a ligninase from a lignin-dgrading basidiomycete,Phanerochaete cyrysosporium" Applied Microbiology and Biotechnology. 29. 469-473 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kimura: "Screening of basidiomycetes for lignin peroxidase genes using a DNA probe" Applied Microbiology and Biotechnology. 32. 436-442 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuwahara: "Modern Methods of Plant Analysis New Series,Volume 10Plant Fibers" Springer-Verlag, 377 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuwahara.: Mokuzai Gakkaishi. 33. 821-823 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Asada.: Applied Microbiolgy and Biotechnology. 29. 469-473 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuwahara.: "Modern Methods of Plant Analysis,Volume 10" Springer-Verlag, 186-202 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kuwahara: Mokuzai Gakkaishi. 33. 821-823 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi