研究課題/領域番号 |
62560295
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎獣医学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
佐藤 平二 鹿児島大学, 農学部, 教授 (80041672)
|
研究分担者 |
清水 孜 鹿児島大学, 農学部, 教授 (50072921)
望月 雅美 鹿児島大学, 農学部, 助教授 (90157834)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 細胞壁喪失細菌 / L型菌 / 細菌L型 / PROTOPLAST / SPHEROPLAST / CELL-WALL DEFECTIVE BACTERIA / Spheroplast / Protoplast / 細胞壁表失細菌 / 細胞壁喪失菌 / 細胞壁 / 薬剤耐性 / 関節炎 / アジュバント関節炎 / cell wall less bacteria |
研究概要 |
各種細菌よりL型の誘導を試み、L型とその親株との性状比較を行い、以下のような成績が得られた。 1.抗生物質に対する感受性は、L型と親型で異なるものがあり、特に蛋白合成阻害生抗生物質では、L型はアミノグルコシド系薬剤に対しては耐性となるが、テトラサイクリン系、クロラムフェニコ-ルなどに対しては感受性が亢進する傾向がある。 2.Staphylococcus aureusとPseudomonas aeruginosaのL型と親型の菌体構成蛋白をSDS-PAGEにより比較したところ、それぞれの菌において、L型は親型が持つ数本のバンドを欠き、親型にないバンドが出現した。 3.Staph.aureus,Ps.aeruginosaのL型と親型による交差凝集試験の結果によれば、両者とも、親型菌体抗原は、親型、L型の両血清に対して強く反応するが、L型菌体抗原は、L型血清には反応するが、親型血清には殆ど反応しないという、同様の成績が得られた。 4.Staphy.aureus stable L型は病原性は認められないが、Fusobacterium necrophorumと共にマウスに接種すると病原性を高めると共に、Staph.aureus stable L型は体内で不完全な親型株に復帰する。 5.in vitroにおいてL型となるSalmonella pullorumを小数個、5〜6日目の発育鶏卵内に接種すると、24時間内に、L型化が見られ、日齢が進むにつれて親型菌が多数となる。 6.41株の細菌を無精卵に接種し37℃で培養したところ、10株においてL型の誘導が見られたが、いずれもGram陰性菌からであった。
|