• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚性大脳誘発反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570790
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関福岡大学

研究代表者

加藤 寿彦  福岡大学, 医学部・耳鼻咽喉科 (80078766)

研究分担者 白石 君男  福岡大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 助手 (90187518)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードニオイ刺激 / 誘発反応 / 脳波 / 嗅覚 / トポグラフィー / significance probability mapping / 頭皮上分布
研究概要

62年度から63年度までの当該研究の成果は以下の3点である。
1.ニオイ刺激制御装置の開発
ニオイ刺激を用いて頭皮上より大脳誘発反応を記録するために、ニオイ刺激制御装置が試作された。特徴は1)鼻腔入口部に設置した温度センサ-で被検者の呼吸を電気信号に変換し、吸気相に同期して臭素を送出する電磁弁を開閉させる。2)刺激間隔は嗅覚の疲労や慣れを防止するために1から9呼吸までの任意の呼吸毎に刺激することが可能。3)刺激時間は最大2秒まで、また刺激を与えるタイミングは被検者に応じて設定可能。
2.嗅刺激による正常者の大脳誘発反応
1)基準電極部位を頭部外平衡型としたとき、正常者26名のうち84.6%に反応が認められた。2)反応の頂点潜時が700msecに存在するもの、また頂点潜時が300msecに存在するもの、さらに両者が存在するものの3つのタイプに分類された。3)嗅覚性大脳誘発反応の頭皮上電位分布・潜時分布を作成し、中心部や頭頂部で高電位となり、潜時は後頭部にいくに従い延長する傾向にあった。また、嗅覚脱失者では反応は記録されなかった。将来、他覚的嗅覚検査と応用する場合には正常者すべてに記録されなかった原因の究明および種々のタイプが存在することの生理学的意義について検討する必要がある。
3.ニオイ刺激による脳波変動の検討
嗅覚性大脳誘発反応の背景となる脳波変動をSPM(significance probability mapping)を用いて観察した。その結果、ニオイ刺激によってα_1波やδ波、θ波の減少が後頭部で観察され、また前頭部でα_2波の増大が認められた。これは刺激に対する被検者の意識レベルの上昇を示唆していること考えられた。

報告書

(4件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Tshihiko KATO,Kimio SHIRAISHI,Hirofumi HARADA and Toyoji SODA: "SCALP TOPOGRAPHY OF ODORANT EVOKED RESPONSE" にゅ-ろん社,東京.編集 辰野治郎, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi HARADA,Kimio SHIRAISHI,Toshihiko KATO and Toyoji SODA: "OBSERVATION OF THE TOPOGRAPHIC EEG DURING ODORANT STIMULATION" にゅ-ろん社,東京.編集 辰野治郎, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Kato, Kimio Shiraishi, Hiraofumi Harada and Toyoji Soda: Scalp topography of odorant evoked response. NEURON Publishing Co., Ltd. TOKYO Ed. Jiro Tatsuno, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofimi Harada, Kimio Shiraishi, Toshihiko Kato and Toyoji Soda: Observation of the topographic EEG during odorant stimulation. NEURON Publishing Co., Ltd. Tokyo Ed. Jiro Tatsuno, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko KATO,;Kimio SHIRAISHI,;Hirofumi HARADA,;Toyoji SODA: "SCALP TOPOGRAPHY OF ODORANT EVOKED RESPONSE" にゅーろん社, 7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi HARADA,;Kimio SHIRAISHI,;Toshihiko KATO,;Toyoji SODA: "OBSERVATION OF THE TOPOGRAPHIC EEG DURING ODORANT STIMULATION" にゅーろん社, 7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Kato; Kimio Shiraishi; Hiraofumi Harada; Toyoji Soda: Scalp topography of odorant evoked response. NEURON Publishing, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofimi Harada; Kimio Shiraishi; Toshihiko Kato; Toyoji Soda: Observation of the topographic EEG during odorant stimulation. NEURON Publishing, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko KATO;Kimio SHIRAISHI;Hirofumi HARADA;Toyoji SODA: "SCALP TOPOGRAPHY OF ODORANT EVOKED RESPONSE" にゅーろん社, 7 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofumi HARADA;Kimio SHIRAISHI;Toshihiko KATO;Toyoji SODA: "OBSERVATION OF THE TOPOGRAPHIC EEG DURING ODORANT STIMULATION" にゅーろん社, 7 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原田博文,白石君男,曽田豊二,加藤寿彦,浜之上隆史: 日本鼻科学会誌. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi