• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LーバンドESRイメ-ジング法による肝機能のin situ測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62570997
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関昭和大学

研究代表者

内海 英雄  昭和大学, 薬学部, 助教授 (20101694)

研究分担者 村山 純一郎  昭和大学, 薬学部, 助手 (30095921)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード電子スピン共鳴 / イメ-ジング / 肝 / スピンラベル / 活性酸素 / 薬物代謝 / 薬物動態 / CT / L-バンドESR分光器 / スピン標識化合物 / ESRイメ-ジング / スビンラベル / 肝ミクロソーム / ESRイメージング法 / in vivoESR / ニトロキシド還元反応
研究概要

ESRイメ-ジング法にはニトロキシドラジカルで標識した化合物が画像化剤として広く用いられている。そこで肝機能をニトロキシドの代謝反応と関連づけ、一連の検討を行い、以下の通り測定法を開発した。
(1) ニトロキシドラジカルを脂肪酸鎖の異った部位に付け、肝ミクロソ-ムでの還元反応の活性部位を調べた結果、ステアリン酸の7〜12位の位置にニトロキシド還元反応の活性部位が局在することが明らかとなった。また、還元反応に関与している酵素系と酸性リン脂質との間の特異的相互作用が示唆された。
(2) 酸素ストレスが肝ミクロソ-ムでのニトロキシドの酸化還元にどの様に関与するかを検討した。その結果、ニトロキシドは嫌気条件で還元されその常磁性を失い、好気条件下で、再酸化され再びその常磁性を発現することが見いだされた。
(3) ニトロキシドラジカルの還元がス-パ-オキシドシスムタ-ゼで阻害されることが示され、ESRイメ-ジング法により活性酸素産生の画像化の可能性が示唆された。
(4) マウスの尾静脈にニトロキシド標識化合物を投与し、肝部位および膀胱部位でのESRシグナルを無侵襲かつリアルタイムで測定を行った結果、大変良好なin vivo ESRスペクトルが得られ、ニトロキシド標識化合物の肝クリアランスを測定した。
(5) ESRイメ-ジングに関しては、装置の試作ならびに計算プログラムの作成を行い、肝部位における画像を得ることが出来た。
以上よりニトロキシド標識化合物により、酸化還元反応を含む生体内代謝を動物丸毎で測定する系が出来たので今後、肝機能障害と結び付けて応用研究を進めるつもりである。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hideo Utsumi: "Localization of the active center of nitroxide radical re uction in rat liver microsomes:Its relation to cytochrome P-450 and membrane fluidity" J.Biochem. 105. 239-244 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Manabe,Hideo Utsumi: "The immunopotentiating property of lipophilic muramyl dipeptide and its molecular state in liposomal membranes:plaque-forming cell responses and ESR studies" J.Biochem. 105. 861-863 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi: "Interaction of phospholipid with NADPH-induced nitroxide reduction system in rat liver microsomes-Its relation to cytochrome P-450 and superoxide anion radical-" to be submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri Soma,Hideo Utsumi: "Oxygen stress on the membrane structure and the metabolism of lipophilic nitroxide in rat liver microsomes" to be submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi: "Real time and no-injurious measurement of pharmacokinetics of hepatic domain in whole mouse with a L-band ESR spectroscopy" to be submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi,Mikihiko Naito: "ESR study on synthetic glyceroglycolipid liposomal membranes" Biochim.Biophys.Acta. 985. 147-152 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内海英雄: "肝ミクロソ-ムにおけるニトロキシドラジカルの還元反応 ESRとフリ-ラジカル" 日本医学館, 6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内海英雄: "ラット肝ミクロソ-ムにおけるニトロキシドラジカル還元反応と活性酸素 磁気共鳴と医学" 日本医学館, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi, Akira Shimakura, et al.: "Localization of the active center of nitroxide radical reduction in rat liver microsomes: Its relation to cytochrome P-450 and membrane fluidity" J. Biochem. 105( ), 239-244 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Manabe, Hideo Utsumi, et al.: "The immunopotentiating property of lipophilic muramyl dipeptide and its molecular state in liposomal membranes: Plaque-forming cell responses and ESR studies" J. Biochem. 105( ), 861-863 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikihiko Naito, Hideo Utsumi, et al.: "ESR study on synthetic glyceroglycolipid liposomal membranes" Biochim. Biophys. Acta, 985( ), 4147-152.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi, Masahiko Kashiwagi, et al.: "Interaction of phospholipid with NADPH-induced nitroxide reduction system in rat liver microsomes. -Its relation to cytochrome P-450 and superoxide anion radical-"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuri Soma, Hideo Utsumi, et al.: "Oxygen stress on the membrane structure and the metabolism of lipophilic nitroxide in rat liver microsomes"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Utsumi, Emiko Muto, et al.: "Real time and no-injurious measurement of pharmacokinetics of hepatic domain in whole mouse with a L-band ESR spectroscopy"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikihiko Naito: "ESR study on synthetic glyceroglycolipid liposomal membranes" Biochim.Biophys.Acta. 985. 147-152 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-Ichiro Murayama: "Amino acid sequence of monkey erythrocyte glycophorin MK.Its amino acid sequence has a striking homology with that of human glycophorin A" Biochim.Biophys.Acta. 999. 273-280 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Utsumi: "Localization of the active center of nitroxide radical reduction in rat liver microsomes:Its relation to cytochrome P-450 and membrane fluidity" J.Biochem.105. 239-244 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Manabe: "The immunopotentiating property of lipophilic muramyl dipeptide and its molecular state in liposomal membranes:Plaque-forming cell responses and ESR studies" J.Biochem.105. 861-863 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Manabe: "Effect of host lattice on antigenicity of glycophorin in membranes" Chem.Pharm.Bull.37. 2757-2761 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 内海英雄: "水中微量汚染物質のマスとしての生物評価法の確立ー細胞毒性、変異原性、発ガンプロモ-タ-活性ー" 衛生化学. 35. 273-282 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 内海英雄: "ESRとフリ-ラジカルー肝ミクロソ-ムにおけるニトロキシドラジカルの還元反応ー" 日本医学館, 6 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo UTSUMI: J.Biochemistry. 105. 239-244 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 内海英雄: "ESRとフリーラジカル" 日本医学館, 57-62 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 内海英雄: "リポソーム" 南江堂, 67-116 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kayaoko Fukuda: Biochim. Biophys. Acta. 900. 267-274 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Takeshita: Biophys. J.52. 187-197 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Utsumi: J.Pharmacobio-Dyn. 10. 5-126 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 内海 英雄: 水質汚濁研究. 10. 12-16 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi