• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

映像教材のサマリ-情報抽出および蓄積方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62580252
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関東海大学

研究代表者

川淵 里美  東海大学, 教育研究所・教育工学研究部門, 助教授 (10055882)

研究分担者 菊川 健  文部省放送教育開発センター, 教授 (80056001)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード映像教材サマリ- / 教育情報 / 映像音響資料デ-タベ-ス / キ-画面 / 情報検索 / 教育メディア / 高等教育 / 遠隔教育 / 映像音影資料デ-タベ-ス / 映像教材サマリー / PCM / データベース / 静止画 / 映像教材 / サマリー情報 / 映像教材データベース / キー画面
研究概要

映像教材のサマリ-は、映画の予告編のようにその内容を要約したものである。予告編は通常、動画と音声によるものが多いが、デ-タベ-スに蓄積する場合、動画を用いると膨大な記憶容量を必要とするため静止画と音声による組合せが現実的である。本研究では、放送教育授業番組を題材にして、番組を構成している要素を分析し、映像教材サマリ-作成のための指針を得ることにした。
サマリ-の作成は、映像教材の制作に携わったディレクタ-や担当講師によって行なわれるべきものであるが、諸般の事情から困難である。また、第三者が作成することも考えられるが、大量の教材(例えば数千)のサマリ-を人手によって作成することは労力の点で不可能に近い。
そこで本研究では、放送大学授業番組を用いて(1)タイマ-による等間隔型と、(2)映像の変わり目に着目するカット対応型でそれぞれサマリ-を自動的に編集する実験を試みた。
カット対応型は、市販されている警報システム機器を用いてビデオ信号中の輝度信号の変化を検知してシ-ンを電子的に抽出するもので、画面中に4つのセンサ-マ-カ-を設置した装置を試作した。またカット対応型に着目した理由は、番組はいくつかのシ-ンによって構成され、シ-ンはいくつかのカット(画面の転換点)とそれに付隨した音声からなっており、画面の転換点には重要なキ-となる情報があると仮定した。
番組の分析から、1番組(約45分)当り100カット前後のシ-ンを記録する必要があり、さらにカットの変化2秒前から音声を記録し、変化3秒後の画面を記録するとキ-画面とキ-ワ-ドを抽出することができる。
また、サマリ-を視聴した後のアンケ-ト調査の結果より、カット対応型で編集されたサマリ-は有用であることが確かめられた。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 菊川健,他: "映像教材のサマリ-情報抽出および蓄積方法の開発" 日本教育工学会第3回大会講演論文集. 167-168 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊川健,他: "ビデオ教材の自動サマリ-情報作成の一方法" 日本教育工学会研究会資料. JET88ー1. 25-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊川健,他: "映像教材サマリ-作成手法とその利用" 日本教育工学会研究会資料. JET88ー5. 63-66 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊川健,他: "映像音響資料デ-タベ-スシステムの開発IIIー映像教材の自動サマリ-作成システムー" 教育工学関連学協会連合第2回全国大会講演論文集. 3H05. 633-634 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川淵里美,他: "映像教材サマリ-作成のための要素分析" 教育工学関連学協会連合第2回全国大会講演論文集. 3H04. 631-632 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川昌,他: "映像制作素材の再利用のためのドキュメント作成の一方法" 日本教育工学会第5回大会講演論文集. 3D08. 331-332 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikukawa, Kawafuchi: "Development of an automatic summary editing system for Audio-Visual materials" Conference on educational Technology (3), 1987, 167-168.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawafuchi, Kikukawa: "An analysis of Summary editing for AV materials" The Second Joint Conference on Educational Technology, 3H04, 1988, 631-632.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikukawa, Kawafuchi: "Semiautomatic Summary Editing System Audio-Visual Materials." Research report of JET conferences, JET 88-1, 1987, 25-28.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikukawa, Ichikawa, Kawafuchi: "Development of an automatic summary editing system for audio-visual materials" Research report of JET conferences, JET 88-5, 1988, 63-66.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikukawa, Kawafuchi: "Development of an AV database system 3 (Automatic summary editing system)" The Second Joint Conference on Educational Technology, 3H05, 1988, 633-634.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, Kawafuchi, Kikukawa: "Efficiency for the production system of broadcasting materials using with AV summary" The Second Joint Conference on Educational Technology, 1A03, 1988, 7-10.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊川健他: "映像教材のサマリ-情報抽出および蓄績方法の開発" 日本教育工学会第3回大会講演論文集. 167-168 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川健他: "ビデオ教材の自動サマリ-情報作成の一方法" 日本教育工学会研究会資料. JET88-1. 25-28 (1987)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川健他: "映像教材サマリ-作成手法とその利用" 日本教育工学会研究会資料. JET88-5. 63-66 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川健他: "映像音響資料デ-タベ-スシステムの開発III-映像教材の自動サマリ-作成システム-" 日本教育工学会(教育工学関連学協会連合第2回全国大会)講演論文集. 3H05. 633-634 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵里美他: "映像教材サマリ-作成のための要素分析" 日本教育工学会(教育工学関連学協会連合第2回全国大会)講演論文集. 3H04. 631-632 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 市川昌他: "映像制作素材の再利用のためのドキュメント作成の一方法" 日本教育工学会第5回大会講演論文集. 3D08. 331-332 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川健: 電子情報通信学会研究会資料. ET88ー4. 63-66 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川健: 日本教育工学関連学会大会論文集. 3H05. 633-634 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵里美: 日本教育工学関連学会大会論文集. 1A03. 7-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵里美: 日本教育工学関連学会大会論文集. 3H04. 631-632 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川里美: 日本教育工学関連学会大会論文集. 2K07. 703-706 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵 里美: 日本教育工学会年会論文集. 3. 167-168 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川 健: 日本教育工学会年会論文集. 3. 165-166 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川 健: 日本教育工学会研究会. ET87-4. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵 里美: 日本教育工学会研究会. JET88-1. 25-28 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 川淵 里美: "講座 教育情報科学 第2巻" 第一法規, 24 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川 健: "講座 教育情報科学 第2巻" 第一法規, 30 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi