• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海水中の炭酸ガス濃度測定器の試作

研究課題

研究課題/領域番号 62840011
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋・陸水学
研究機関岡山大学

研究代表者

大滝 英治  岡山大学, 教養部, 教授 (40033120)

研究分担者 今岡 護  柳本商事, 技術部, 係長補佐
三沢 清  ヤナコ分析工業, ガスクロ室, 室長
IMAOKA Mamoru  Yanagimoto Shyoji, associate chief clerk
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード二酸化炭素フラックス / 渦相関法 / 空気力学的傾度法 / ガスクロマトグラフ / 二酸化炭素 / フラックス
研究概要

地表面や大気を保温し気候の温暖化をもたらす心配のある二酸化炭素濃度が大気中で着実に増加している。大気中の二酸化炭素濃度の増加の原因は人間活動による化石燃料の消費の増大にあり、化石燃料を燃やすことによって大気中に放出される二酸化炭素のうち、約1/2量が大気中にとどまり、残り1/2量が海洋と植物圏に取り込まれていると考えられていた。ところが、最近熱帯雨林の大規模な伐採や耕地化の進行により、植物圏は大気中の二酸化炭素の吸収源ではなく、逆に放出源になっているという考えが相次いで出され大気中の二酸化炭素を吸収する海洋の役割を明確にすることが急務になってきた。しかし、測定器の開発の遅れから、大気-海洋間の二酸化炭素の交換量の直接測定はあまり行なわれていない。
本研究では、昭和62年度に海水中と大気中の二酸化炭素濃度の鉛直分布を測定する機器と二酸化炭素濃度の変動成分の測定器の開発を行った。そして、昭和63年度には、上記の測定器を新潟県にある京都大学防災研究所の観測桟橋に設置して、海面上での二酸化炭素の交換量を測定する空気力学的傾度法と渦相関法の確立をめざすと共に、二酸化炭素の交換の特徴を、観測に基づいて、見いだそうとした。観測結果は、海洋上での二酸化炭素の輸送方向は大気の成層状態によって決まり、運送量の大きさは風速によって支配されるという妥当な結論を示した。本研究により大気と海洋間の二酸化炭素の交換量を気象学的な方法によって直接測定できる見通しをもつことができた。
これからの課題は、代表的な海域を選び、四季を通じて、大気-海洋間での二酸化炭素の交換量を直接測定すると共に、森林破壊の影響を含めた大気と植物圏間の二酸化炭素の交換の実態を明らかにし、二酸化炭素の増加に対して、海洋と植物圏が果たす役割を明確にすることである。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 光田寧: 京都大学防災研究所年報. 30. 297-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝英治: 天気. 34. 293-304 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maitani,T.: Boundary-Layer Meteorol. 40. 283-293 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 光田寧: 天気. 35. 411-415 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩谷祥美: 日本大学生産工学部報告 A. 21. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki,E.: J.Meteorol Soc Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝英治: 科学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝英治: 天気.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuta,Yasushi: "Turbulence measurements of air-sea interaction processes with observational pier" Annuals, Disas. Prev. Res. Inst., Kyoto Univ.30. 297-308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki,Eiji: "Development of fast response carbon dioxide instrument" Tenki. 34. 293-304 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maitani,Toshihiko: "Turbulent transport processes of momentum and sensible heat in the surface layer over a paddy field" Boundary-Layer Meteorol.40. 283-293 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuta,Yasushi: "An international comparison experiment for measuring atmospheric fluctuations of carbon dioxide by fast response instruments (2) Zvenigorod experiment" Tanki. 35. 411-415 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatani,Yoshiharu: "Measurements of structure of marine surface layer turbulence" J. Coll. Indus. Tech. Nihon Univ.21. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki,Eiji: "Measurements of the carbon dioxide flux over the ocean" J. Meteorol. Soc. Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki,Eiji: "Absorbing effects of the ocean on atmospheric carbon dioxide" Kagaku.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki,Eiji: "Development of high resolution instrument for measurements of partial pressure of carbon dioxide in discrete sea water samples" Tenki.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 光田寧: 京都大学防災研究所年報. 30. 297-308 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝英治: 天気. 34. 293-304 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Maitani,T.: Boundary-Layer Meteorol. 40. 283-293 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 光田寧: 天気. 35. 411-415 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岩谷祥美: 日本大学生産工学部報告A. 21. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtaki,E.: J.Meteorol.Soc.Japan.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝英治: 科学.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝英治: 天気.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi