• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育のテクノロジ-の発達に関する比較文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63510146
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石附 実  大阪市立大学, 文学部, 教授 (40068721)

研究分担者 矢野 裕俊  大阪市立大学, 文学部, 助教授 (80182393)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード学校文化 / 教育テクノロジ- / 学校建築 / 学校保健 / 教具 / 校具 / 教育テクノロジー / 遊具 / 校地
研究概要

1.この研究は、教育テクノロジ-の歴史的発展過程を近代日本の主に明治期を中心として取り上げ、検討したものである。研究にあたっては、主として以下の方法によった。
(1)学校教育を成り立たせてきたモノ的世界を明らかにするため、府県教育史や学校史関連の文献における記述や、教育文化に関する図版・図録・目録類を手がかりに、校舎の建築、教室の設計、校具、教具、文具、校章、制服等の推移と特徴を調査すること、(2)全国各地に現存する学校遺構や教育遺跡の実地調査を行ない、保存されている教育文化資料の分析・検討をすすめること、である。
(1)学校教育のあり方において、モノ的条件がその時々にあって大きな規定要因として働いたこと、近代的教育観と建築や教室の広さ・豊かさ・明るさ、教具の多彩さ等が相即不可分の関係にあること、(2)明治20年代なかばから30年代にかけて近代の学校文化の原型が確立したこと、(3)その際、中央の文部省は大綱を提示・勧説したにとどまり、実際は各地方(府県、地域の行政、地域住民)において、自主的・創意的にそれが行なわれたこと、(4)学校づくりにおいて各地方での自主性、創意性にもかかわらず、タテ(中央・地方の行政ル-ト)とヨコ(教育ジャ-ナル、勧業博、教育博覧会等)の豊かなネットワ-クの存在により、情報がすみやかにゆきわたるとともにおのずから平準的、一元的なレイアウトの共通性も生れたこと、などである。
3.実地調査の成果等はもう少し検討を加え、対象も広げた上でしかるべき機会に学会・刊行物等を通して発表したいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 石附実: "翻訳された西洋教育学説の受容の過程と変容を吟味して" 日本英学史学会会報. 55号. 1-10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実: "国際化時代の日本の教育" 児童心理. 43ー4. 180-187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実: "教育の近代化と蘭学" 無限大. 83号. 38-64 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実: "序説・教育テクノロジ-ー近代教育と教具ー" 大阪市立大学文学部紀要『人文研究』. 41ー9. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野裕俊: "ミドルスク-ルの教育" 教職研修. 199号. 89-94 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実(杉井六郎先生退職記念事業会編): "近代日本社会とキリスト教" 同朋舎, 691-702 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実: "日本の対外教育" 東信堂, 186 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru ISHIZUKI: "Review of the Receiving Process and the Transformation of Translated Western Educational Thought" Nihon Eigakushi Gakkai Kaiho, 55, 1-10, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru ISHIZUKI: "Japan's Education in the International Age" Jido Shinri, 43-4, 180-187, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru ISHIZUKI: "Modernization of Education and Dutch Studies" Mugendai, 83, 38-64, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru ISHIZUKI: "An Introduction to the Educational Technology -modern education and the instrument of Education-" Jimbun Kenkyu, 41-9, 517-535, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotoshi YANO: "Education in a Middle School" Kyoshoku Kenshu, 199, 89-94, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugii Rokuro Sensei Taishokukinen Jigyokai (ed.): Modern Japanese Society and Christianity. Dohosha, 691-702 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru ISHIZUKI: Japan's Oversea Education. Toshindo, 186 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石附実: "翻訳された西洋教育学説の受容の過程と変容を吟味して" 日本英学史学会会報. 55号. 1-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: "国際化時代の日本の教育" 児童心理. 43-4. 180-187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: "教育の近代化と蘭学" 無限大. 83号. 38-64 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: "序説・教育テクノロジ--近代教育と教具-" 大阪市立大学文学部紀要『人文研究』. 41-9. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野裕俊: "ミドルスク-ルの教育" 教職研修. 199号. 89-94 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実(杉井六郎先生退職記念事業会編): "近代日本社会とキリスト教" 同朋舎, 691-702 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: "日本の対外教育" 東信堂, 186 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: 日本英学史学会会報. 55号. 1-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実: 児童心理. 43ー4. 180-187 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 杉井六郎先生退職記念事業会 編: "近代日本社会とキリスト教" 同朋舎出版, 691-702 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石附実・鈴木正幸 編: "現代日本の教育と国際化" 福村出版, 12-36 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi