• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語習得の段階移行法則の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63510257
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 英語・英文学
研究機関京都大学

研究代表者

水光 雅則  京都大学, 教養部, 助教授 (20091192)

研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード強勢 / 縮約 / 言語習得段階移行法則 / 基本と派生 / モデル依存の拡張原理 / モデル自由の拡張原理 / 因子組み替え原理 / ダイナミックモデル / 言語習得段階移行 / 拡張原理 / 因子組替原理 / 類推 / 言語音知覚
研究概要

モデル依存型の拡張原理の候補である「因子組み替え原理」が句の強勢の規則に関してなす予測を検証し、その確からしさを確認するに至った。モデル自由型の拡張原理に関しても、英語の助動詞の縮約の吟味から、統語部門にも適用されうる一般性の高い一組の拡張原理を抽出するに至った。また、強勢規則の拡張で使った統語範疇の指示性の基本性も、言語習得や認知科学の文献から、その妥当性が裏付けられた。これらは、本研究の根幹の作業仮説、すなわち、言語習得には段階が認められ、その段階の移行の仕方は無制限ではなく、何らかの法則性に支配されており、この移行法則、すなわち、ダイナミックモデルでいう拡張原理が、大人の文法の基本的規則や構文と派生的規則や構文との差の一部をもたらしているとする考えの正しさを示すものである。さらに包括的な記述と説明をするために、研究期間終了後も本路線の仕事を続行する所存である。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "Stress in English phraseーlike compourds and compoundーlike phrases" 『人文』. 36. 73-86 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水光 雅則: "英語の助動詞の縮約の基本性と派生性" 『宇賀治正朋先生還暦記念論文集』.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "On The basicness of thigーnouns and actionーuerbs"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "On temporal NP adverbials"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko, Masanori: "Stress in English phrase-like compounds and compound-like phrases." The Humanities. 36. 73-86 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko, Masanori: "Basic and derived contraction of English auxiliaries." Studies Presented to Professor Ukaji on the Occasion of his Sixtieth Birthday.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko, Masamori: "On the Basicness of Thing-nouns and Action-verbs."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko, Masanori: "On Temporal NP Adverbials."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "Stress in English phraseーlike cmpounds and compoundーlike phrasesーfurther corroboration of the Factor Transplantation Principle" 『人文』. 36. 73-86 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 水光 雅則: "英語の助動詞の縮約の基本性と派生性" 『宇賀治正朋先生還暦記念論文集』.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "On the basicness of thingーnouns and actionーverbs"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "On temporal NP adverbials"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suiko,Masanori: "Stress in English Phraseーlike Compounds and Compoundーlike Phrases" 『人文』. 36. 30-43 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 水光雅則: "縮約の基本性と派生性"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 水光雅則: "時の副詞名詞句-追考"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi