• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老人性痴呆の病因と予防に関する研究-カルシウム関連因子の関与について-

研究課題

研究課題/領域番号 63570505
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関大阪大学

研究代表者

森本 茂人  大阪大学, 医学部, 助手 (20150336)

研究分担者 広中 隆志  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
大西 利夫  大阪大学, 医学部(老年病医学), 助教授 (50107041)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード老年期痴呆 / アルツハイマ-型老年期痴呆 / 脳血管性老年期痴呆 / カルシウム / 副甲状腺ホルモン / カルシトニン / 1,25-ジヒドロキシビタミンD / 1,25ージヒドロキシビタミンD / アルツハイマー型老年期痴呆 / 脳血管性痴呆
研究概要

老年期痴呆は加齢に伴い増加し、高齢化社会を迎える我国にあって重要な老年期疾患であるが、この時期はヒトのカルシウム代謝にも異常を来たす時期に一致する。高齢者のカルシウム代謝においては男女差が知られているため、今回は老年女子60名(79±7才、範囲63-94才)につき、老年期痴呆へのカルシウム代謝調節因子の関与につき検討を加えた。痴呆の程度は長谷川式簡易痴呆スケ-ルにより評価し、22〜32.5点の非痴呆群(18例)と0〜21.5点の痴呆・前痴呆群に大別し、後群は虚血スコアによりアルツハイマ-型痴呆群(22例)と脳血管性痴呆群(20例)に分類した。これら3群において平均年齢(各78±6、81±7、80±8才)に有意差は無かった。非痴呆群に比し、アルツハイマ-型痴呆群では血中カルシウム値の有意(p<0.01)の低値、血中副甲状ホルモン値の有意(p<0.05)の高値、尿中カルシウム排泄量の有意(p<0.01)の高値および血中1,25-ジヒドロキシンビタミンDの低値傾向を示した。また非痴呆群とアルツハイマ-型痴呆群を合わせた群において長谷川式簡易痴呆スケ-ルの得点と血中カルシウム、1,25-ジヒドロキシンビタミンD値は有意(p<0.05)の負の相関を示した。このことは、老年期痴呆例のうちアルツハイマ-型老年期痴呆群においては、活性型ビタミンD低下によると考えられるカルシウム欠乏状態が存在し、二次性の副甲状腺機能亢進状態にあり、これらのカルシウム代謝異常が本症の病態に関与していると考えられた。一方、脳血管性痴呆群では、これらの異常を認めなかったが、非痴呆群と比較して血中カルシトニンの低値傾向を認めた。カルシトニンには抗動脈硬化作用も知られており、脳血管性痴呆の病態には、血中カルシトニン濃度の低下が関与している可能性が考えられた。これらのカルシウム代謝異常の改善により老年期痴呆発症・進展の予防の可能性が期待される。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 森本茂人,広中隆志,荻原俊男: "老年期痴呆とカルシウム代謝" 臨床科学. 24. 1270-1281 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻原俊男,森本茂人,真杉文紀,熊原雄一: "老年期痴呆と内分泌代謝異常" 臨床科学. 24. 1584-1588 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogihara T.,Miya K.,Morimoto S.: "Possible parficipation of calcium-regulating factors in senile dementia inelderly female subjects." Gerontology. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masugi F.,Ogihara T.,Sakaguchi K.,Morimoto S.,et al.: "High plasma levels of cortisol in pationts with senile dementia of the Alzheimer's type." Methods and Finding in Experimental and Calinical Pharmacology. 11. 707-710 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miya K.,Morimoto S.,Masugi F.,Ogihara T.,Hironaka T.,et al.: "Cognitive function and serum parathyroid hormone in elderly female subjects." Gerontology:East/West Cooperation.The Third Asia Oceania Regional Congress.Edited by Andrews S.Brolga Press,Curtin. 60-62 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh E.,Morimoto S.,Takamoto S.,Morita R.,Kim S.,Hironaka T.,Nabata T.,Ogihara T.: "Effect of valinomycin on calcium mobilization in vascular smooth cells induced by angiotensin II" Biochemical and Biophysical Research Communications.162. 191-497 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanaka S., Morimoto S., Onishi T., Takamoto S., Fukuo K., Koh E., Itoh K., Hironaka T., Shiraishi T., Morita R., Taniguchi K. and Kumahara Y.: "Effect of oestrogens on renal responsiveness to parathyroid hormone in elderly female subjects." Endocrinologia Japonica. 35(4). 593-599 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanaka S., Morimoto S., Onishi T., Okada N., Kazuka T., Kitano Y., Yoshikawa K. and Kumahara Y.: "Comparison of 1, 25-dihydroxyvitamin D_3 receptor in fresh layers of epidermis and dermis from normal rat skin: separation of the epidermal sheet by despase treatment." Journal of Dermatology 15(4):299-303, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh K., Morimoto S., Shiraishi T., Taniguchi K., Onishi T. and Kumahara Y.: "Increase of (Ca^<2+>+Mg^<2+>)-APTase activity of renal basolateral membrane by parathyroid hormone via cyclic AMP-dependent membrane phosphorylation." Biochemical and Biophysical Research Communications 150(1): 263-270 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh K., Morimoto S., Shiraishi T., Taniguchi K., Onishi T. and Kumahara Y.: "Increase of (Ca^<2+>+Mg^<2+>)-ATpase activity of basolateral membranes by platelet-derived growth factor through a specific receptor." Biochemical and Biophysical Research Communications 153(6): 1315-1323, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh E., Morimoto S., Fukuo F., Itoh K., Hironaka T., Shiraishi T., Onishi T. and Kumahara Y.: "1, 25-Dihydroxyvitamin D_3 binds specifically to rat vascular smooth muscle cells and stimulates their proliferation in vitro." Life Sciences 42: 215-223, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh E., Morimoto S., Fukuo K., Morita R., Kim S., Onishi T. and Kumahara Y.: "1, 25-(OH)_2D_3 binds specifically to rat vascular smooth muscle cells and stimulates their proliferation in vitro." Vitamin D. Molecular, Cellular and Clinical Endocrinology. Edited by Norman AW, Schaefe K, Grigoleit H-G, v Hervath G. Walter de Gruyter, Berlin, New York. p372-373, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miya K., Morimoto S., Masugi F., Ogihara T., Hironaka T., Shiraishi T., Fukuo K., Koh E., Itoh K., Yamamoto H., Imanaka S., Morita R., Taniguchi K. and Kumahara Y.: "Cognitive function and serum parathyroid hormone in elderly female subjects." Gerontology:East/West Co-oprtation Ptoceedi of the Third Regional Congress. Edited by Andrews G. Brolga Press, Curtin. P60-62, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi T., Morimoto S., Yamamoto H., Takamot S., Fukuo K., Imanaka S., Hironaka T., Okada Y., Matoba R. and Kumahara Y.: "A patient with hypogonadotropic hypogonadism successfully treated by long-term pulsative administration of luteinizing hormone-releasing hormone." Endocrinologia Japonica, 35:892-898, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuo K., Morimoto S., Kaji K., Koh E., Hironaka T., Shiraishi T., Itoh K., Onishi T. and Kumahara Y.: "Inhibitory effects of suramin on inductions by platelet-derived growth factor of mitogenisis and increase in cytosolic Ca^<2+> in chondrocytes." Cell Calcium. 10:29-35, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim S., Morimoto S., Kawai Y., Koh E. and Ogihara T.: "Circulating levels of calcitonin gene-related peptides in patients with medullary thyroid carcinoma." Journal of Clinical Chemistry and Clinical Biochemistry. 27:423-427, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim S., Morimoto S., Koh E., Miyashita Y. and Ogihara T.: "Comparison of effects of a potassium channel opener BRL34915, a specific potassium ionophore valinomycin and calcium channel blockers on endothelin-induced vascular contracation." Biochemical and Biophysical Research Communications. 164:1003-1008, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh E., Morimoto S., Fukuo K., Morita R., Kim S., Hironaka T., Nabata T., Onishi T. and Ogihara T.: "Effects of valinomysin on calcium mobilization in vascular smooth muscle cells induced by angiotensin II." Biochemical and Biophysical Research Communications. 162:492-497, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroki T., Morimoto S. and Suda T.: "Actions of 1, 25-dihydroxyvitamin D_3 on normal, psoriatic and promoted epidermal keratinocytes." Endocrine, Metabolic and Immunologic Functions of Keratinocytes, Edited by Milstone L.M., Edelson R.L. Annals of the New York Academy of Sciences. P45-55, 19.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masugi F., Ogihara T., Sakaguchi K., Otsuka A., Tsuchiya Y., Morimoto S., Kumahara Y., Saeki S. and Nishide M.: "High plasma levels of cortisol in patients with senile demintia of the Alzheimer's type." Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology 11: 707-710, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita R., Morimoto S., Koh E., Fukuo K., Kim S., Itoh K., Taniguchi K., Onishi T. and Ogihara T.: "Low density lipoprotein and apoprotein B induce increase in inositol trisphosphate and cytosolic free Ca^<2+> in vascular smooth muscle cells." Biochemistry International 18:647-653, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi T., Morimoto S., Itoh K., Sato H., Sugihara K., Onishi T. and Ogihara T.: "Radioimmunoassay of human platelet-derived growth factor using monoclonal antibody toward its synthetic 73-97 fragment of B-chain." Clinica Chimica Acta 184: 65-74, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh E., Morimoto S., Nabata T., Kakamoto S., Kitano S. and Ogihara T.: "Effects of 1, 25-dihydroxyvitamin D_3 on the syntheses of DNA and glycosaminoglycans by rat aortic smooth muscle cells in vitro." Life Sciences 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto S., Kim S., Fukuo K., Koh E., Morita R., Kitano S., Miyashita M., Imanaka S. and Ogihara T.: "Participation of both intracellular free Ca^<2+> and protein kinase C in tonic vasoconstriction induced by prostaglandin F_2alpha." European Journal of Pharmacology 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto S., Koh E., Kim S., Fukuo K., Morita R. and Ogihara T.: "Effects of prostaglandin F_2alpha on the mobilization of cytosolic free calcium in vascular smooth muscle cells and on the tension of aortic strips from rats." American Journal of Hypertension 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogihara T., Miya K. and Morimoto S.: "Possible participation of calcium-regulating factors in senile dementia in elderly female objects." Gerontology 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本茂人、広中隆志、荻原俊男: "老年期痴呆とカルシウム代謝" 臨床科学. 24. 1270-1281 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原俊男、森本茂人、真杉文紀、熊原雄一: "老年期痴呆と内分泌代謝異常" 臨床科学. 24. 1584-1588 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ogihara T.,Miya K.,Morimoto S.: "Possible parficipation of calciumーregulating fators in senile dementia in elderly female subjects." Gerontology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masugi T.,Ogihara T.,Sakaguchi K.,Morimoto S.et al.: "High Palsma levels of cortisol in pationts with senile dementia of the Alzheimer′s type." Methods and Finding in Experimental and Clinical Pharmacology. 11. 707-710 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Miya K.,Morimoto S.,Masugi F.,Ogihara T.,Hironaka T.,et al.: "Cognitive fuction and serum parathyroid hormone in elderly female subjects." Gerontology:East/West cooperation.The Third Asia Oceania Regional Congress.Edited by Andrews S.Brolga Press,Curtin. pp60-62 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koh E.,Morimoto S.Takamoto S.,Morita R.,Kim S.,Hironaka T.,Nabata T.,Ogihara T.: "Effect of valinomycin on calcium mobilization in vascular smooth cells induced by angiotensin II." Biochemical and Biophysical Research Communications. 162. 491-497 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森本茂人: 臨床科学. 24. 1270-1281 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,Ryuhei: Biochemistry International. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原俊男: 臨床科学. 24. 1584-1588 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koh,Eio: Life Sciences. 42. 215-223 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Miya,Keiko: "Cognifive function and serum parathyroid hormone in elderly female subjects." Andrews,G, 60 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi