• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯と歯周硬組織形成細胞の細胞内カルシウム局在性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570847
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関北海道大学

研究代表者

高野 吉郎  北海道大学, 歯学部, 助教授 (90126425)

研究分担者 山本 恒之  北海道大学, 歯学部, 助手 (80200822)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードエナメル器 / ラット / 切歯 / エナメル質 / カルシウム / 組織化学 / 急速凍結 / 凍結置換 / 急速凍結凍結置換
研究概要

エナメル質石灰化機構の解明に向け、ラット切歯及び臼歯歯胚のエナメル器内のカルシウムの分布をグリオキサルビス(GBHA)による組織化学的カルシウム染色法で検索し、同時に歯随と歯周組織のカルシウムの分布も比較検討した。不安定な細胞内カルシウムを瞬時に不動化する目的で、試料は全て急速冷凍・凍結置換し、エポン樹脂包理した。この試料作製法により、細胞内カルシウムの集積部位を Ca-GBHAの明瞭な赤色反応として光顕組織化学的に判別することが可能となった。その結果、切歯、臼歯を問わず、エナメル器ではエナメル芽細胞の細胞質内(ミトコンドリアと一部の管状胞状構造)に一貫して高濃度のカルシウムが局在し、その他のエナメル器細胞には特にカルシウムの集積がないことが明らかとなった。圧着凍結試料の電顕観察により、エナメル質形成端付近の細胞内小管状胞状構造内に、カルシウムを含有する小電子密顆粒と微細結晶構造の存在が確認され、形成期エナメル芽細胞の細胞内カルシウム輸送路と、これら小器官との関係が示唆された。一方歯随では、象牙芽細胞の細胞質にエナメル芽細胞同様の強いカルシウム反応が見られた。他の歯随細胞に反応は認められず、分化期以前の内エナメル上皮、及びそれに対応する歯乳頭細胞にもカルシウムの反応は見られなかった。歯根形成期の臼歯歯胚では、断裂した上皮鞘細胞間に侵入した結合組織細胞、及びセメント芽細胞が明瞭なカルシウム反応を呈し、歯槽骨の骨芽細胞と破骨細胞も同様な反応を示した。以上本研究では不安定な細胞内カルシウムの組織化学的検出法が確立され、その手法によって歯胚と歯周硬組織の形成細胞と吸収細胞が、細胞質に比較的高濃度のカルシウムを含有することが明らかにされた。これら細胞内カルシウムの局在性は、基質の石灰化機構との密接な相関を伺わせるが、その生理的意義の解明が今後推進すべき重要な研究課題として残されている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Takano Yoshihiro: "Cyclic changes in the properties of maturing enamel in the bovine incisor as revealed by glyoxal bis(2-hydroxyanil)staining." Archives of oral Biology. 33. 231-236 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano Yoshihiro: "Histochemical,ultrastructural and X-ray microanalytical studies of localization of calcium in the mucous lining of the rat duodenum." Histochemistry. 89. 429-436 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano Yoshihiro: "A histochemical demonstration of calcium in the maturation stage enamel organ of rat incisors." Archives of Histology and Cytology. 51. 241-248 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakisaka Satoshi: "Neurokinin A-like immunoreactivity in feline dental pulp:its distribution,origin and coexistence with substance P-like immunoreactirity" Cell and tissue Research. 251. 565-569 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo Saburou: "Effect of colchicine on the transport of precursor enamel protein in secretory ameloblasts studied by ^3H -proline radioautography in vitro." Anatomical Record. 221. 812-822 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo Saburou: "Budding of small vesicles from the rough-surfaced endoplasmic reticulum in secretory ameloblasts of rat molar tooth germs." Anatomical Record. 222. 317-322 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo Saburou: "Cytochemical study of the Golgi apparatus and related organelles of the secretory ameloblasts of rat molar tooth germs cultured with and without colchicine." Archives of oral Biology. 33. 433-441 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa Hiroyuki: "Occurrence of substance P-like immunoreactive nerve fibers in Krause apparatus of dog tongue." Acta Anatomica. 131. 215-217 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa Hiroyuki: "Coexistence of vasoactive intestinal polypeptide-and substance P-like immunoreactivities in the tongue of the guinea pig." Neuroscience Letters. 89. 283-285 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Yukio: "Terminal differentiation and calcification in rabbit chondrocyte cultures grown in centrifuge tubes:Regulation by transforming growth factor β and serum factors." Proceedings of National Academy of Science,U.S.A.85. 9552-9556 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大前博昭: "ニワトリ胚脛骨の器官培養系における骨膜未分化間葉系細胞の軟骨への分化" 歯科基礎医学会雑誌. 30. 646-651 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano Yoshiro: "Histochemical localization of calcium in the enamel organ of rat incisors in early-stage amelogenesis." Acta Anatomica. 134. 305-311 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野吉郎: "エナメル質石灰化の組織化学・カルシウム沈着のメカニズムをめぐって" 医学のあゆみ. 148. 215-218 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野吉郎: "カルシウム輸送上皮における細胞内カルシウムの局在について-成熟期エナメル芽細胞層と腸管吸収上皮の比較-" エナメル質比較発生学懇話会記録. 1. 5-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 脇田稔: "魚類エナメル質と象牙質の基質線維-ニザダイの歯について-" エナメル質比較発生学懇話会記録. 1. 33-36 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa Hiroyuki: "Substance P-like immunoreactive subepithelial nerve plexuses in the labial mucosa of the mouse." Acta Anatomica. 134. 283-285 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo Saburou: "Localization of two distinct acid phosphatases in secretory ameloblasts of rat molar tooth germs." Archives of oral Biology. 34. 599-608 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takigawa Masaharu: "Establishment of a clonal human chondrosarcoma cell line with cartilage phenotypes." Cancer Research. 49. 3996-4002 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Cyclic changes in the properties of maturing enamel in the bovine incisor as revealed by glyoxal bis(2-hydroxyanil) staining." Archs Oral Biol., 33:231-236, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakisaka, S.: "Neurokinin A-like immunoreactivity in feline dental pulp: its distribution, origin and coexistence with substance P-like immunoreactivity." Cell Tissue Res., 251:565-569, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, H.: "Occurrence of substance P-like immunoreactive nerve fibers in Krause apparatus of dog tongue." Acta Anat., 131:215-217, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, S.: "Effect of colchicine on the transport of precursor enamel protein in secretory ameloblasts studied by ^3H-proline radioautography in vitro." Anat. Rec., 221:812-822, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, S.: "Budding of small vesicles from the rough-surfaced endoplasmic reticulum in secretory ameloblasts of rat molar tooth germs." Anat. Rec., 222:317-322, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, S.: "Cytochemical study of the Golgi apparatus and related organelles of the secretory ameloblasts of rat molar tooth germs cultured with and without colchicine." Archs Oral Biol., 33:433-441, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Histochemical, ultrastructural and X-ray microanalytical studies of localization of calcium in the mucous lining of the rat duodenum." Histochemistry, 89:429-436, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "A histochemical demonstration of calcium in the maturation stage enamel organ of rat incisors." Arch. Histol. Cytol., 51:241-248, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, H.: "Coexistence of vasoactive intestinal polypeptide- and substance P-like immunoreactivities in the tongue of the guinea pig." Neuroscience Letters, 89:283-285, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmae, H.: "Chondrogenesis in the periosteum of chick embryonic tibia in vitro." Jpn. J. Oral Biol., 30:646-651, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Terminal differentiation and calcification in rabbit chondrocyte cultures grown in centrifuge tubes: Regulation by transforming growth factor beta and serum factors." Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 85: 9552-9556, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Regulation of terminal differentiation of chondrocytes and mineralization of extracellular matrix of cartilage by growth factors and hormones." J. Jpn.Soc. Bone Mineral 7:16-20, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Histochemical localization of calcium in the enamel organ of rat incisors in early-stage amelogenisis." Acta Anat., 134:305-311, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Histochemical aspect of enamel mineralization with special reference to the mechanism of calcium acquisition in the enamel." Igaku-no-ayumi, 148:215-218, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, Y.: "Distribution of cell calcium in calcium transporting epithelia: a comparison between maturation ameloblasts and enterocytes." Archs Soc. Evol. Morphogenesis Dent. Enamel, 1:5-8, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakita, M.: "Matrix fibers in the enamel and dentin of the fish: on the teeth of Prionurus microlepidotus LCEPEDE." Archs Soc. Evol. Morphogenesis Dent. Enamel, 1:33-36, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, H.: "Substance-P-like immunoreactive subepithelial nerve plexuses in the labial mucosa of the mouse." Acta Anat., 134:283-285, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, S.: "Localization of two distinct acid phosphatases in secretory ameloblasts of rat molar tooth germs." Archs Oral Biol., 34:599-608, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takigawa, M.: "Establishment of a clonal human chondrosarcoma cell line with cartilage phenotypes." Cancer Res., 49:3996-4002, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKANO YOSHIRO: "Histochemical localization of calcium in the enamel organ of rat incisors in early-stage amelogenesis." Acta Anatomica. 134. 305-311 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高野吉郎: "エナメル質石灰化の組織化学・カルシウム沈着のメカニズムをめぐって" 医学のあゆみ. 148. 215-218 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高野吉郎: "カルシウム輸送上皮における細胞内カルシウム局在について-成熟期エナメル芽細胞層と腸管吸収上皮の比較-" エナメル質比較発生学懇話会記録. 1. 5-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 脇田稔: "魚類エナメル質と象牙質の基質線維-ニザダイの歯について-" エナメル質比較発生学懇話会記録. 1. 33-36 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] ICHIKAWA HIROYUKI: "Substance P-like immunoreactive subepithelial nerve plexusesin the labial mucosa of the mouse." Acta Anatomica. 134. 283-285 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUO SABUROU: "Localization of two distinct acid phosphatases in secretory ameloblasts of rat molar tooth germs." Archives of oral Biology. 34. 599-608 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] TAKIGAWA MASAHARU: "Establishment of a clonal human chondrosarcoma cell line with cartilage phenotypes." Cancer Research. 49. 3996-4002 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高野吉郎: 医学の歩み. 148. 215-218 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 高野吉郎: エナメル質比較発生学懇話会記録. 1. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Takano: Acta Anatomica. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi