• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子の光反応と共役した光応答性高分子システムの開発

公募研究

研究領域高次複合光応答分子システムの開拓と学理の構築
研究課題/領域番号 15H01077
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

佐田 和己  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80225911)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード光応答性高分子 / 下部臨界共溶温度 / 温度応答性高分子 / 刺激応答性高分子 / 光異性化 / スピロピラン / 光ケージド化合物 / 光スイッチ / 高分子合成 / 分子機械 / 高分子構造・物性 / 分子認識 / 光二量化 / 相分離 / 高分子溶液 / LCST / アントラセン / エフェクター
研究実績の概要

光によって高分子の形態が大きく変化する光応答性高分子はこれまで主に温度応答性高分子と光反応性の化合物を直接化学結合することによって設計・合成され、汎用性や多様性に欠けるものであった。新しい光応答性高分子の設計として、本研究では、光反応性の低分子(エフェクターと呼ぶ。)を柔軟な高分子と相互作用させることにより、エフェクターの光反応によって高分子の形態・溶解性を変化させることについて検討を行った。
今年度は光ケージド化合物(o-ニトロフェニルベンジル基)の光分解により、アルコールやカルボン酸を遊離させ、尿素官能基をもつアクリル系高分子のエフェクターとして機能させることで、その溶解性を制御し、可視光照射による温度応答性の発現とそのスイッチングに成功した。また相転移温度についても、光照射により簡便に制御することができた。これらの知見は多様な光応答性・温度応答性高分子の設計指針につながるときたできる。並行して、一連のスピロピラン誘導体を用いて、紫外光の照射によって生成するメロシアニンをエフェクターとする尿素官能基をもつアクリル系高分子の相分離挙動について検討を行った。低極性溶媒中では熱戻り反応が速く、エフェクターとして十分な濃度を光反応によって確保することが困難であることが明らかになった。しかしながら、逆に光を十分照射した後、暗所にすることで、自動的に熱戻りし、相分離が誘起できることを明らかにした。これは時間変化を伴う新しい刺激応答性高分子として期待がもたれる。また、新学術領域内での共同研究として、A01班の玉井グループと配位高分子を原料とする半導体ナノワイヤーの励起電子ダイナミクスを明らかにした。また関連して新しい発光材料についても知見を得た。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Solid-solution Coordination Polymers as Precursors for ZnxCd1-xS/C Composite Nanowires2017

    • 著者名/発表者名
      S. Tajima, Y. Kuroshima, T. Katayama, N. Tamai, K. Sada, K. Hirai
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 印刷中 号: 18 ページ: 2444-2449

    • DOI

      10.1002/ejic.201700289

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gel thermoresponsiveness driven by switching of the charge-transfer interaction2015

    • 著者名/発表者名
      D. H. Gharib, S. Amemori, M. Naya, K. Kokado, K. Sada
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 5 号: 108 ページ: 89319-89322

    • DOI

      10.1039/c5ra18388j

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] テトラフェニルエテン二置換体の光異性化挙動2017

    • 著者名/発表者名
      町田崇・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ケージド化合物の光化学反応を用いた温度応答性高分子の相転移制御2017

    • 著者名/発表者名
      納谷昌実・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 配位高分子を鋳型とした金属硫化物ナノワイヤの合成と触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      田島信哉・黒島佳希・平井健二・佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スピロピラン誘導体の光異性化を用いたウレイド基含有高分子の溶解性制御2017

    • 著者名/発表者名
      小門憲太・山田泰平・河村美紅・佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多様な発光性構成要素を設定できる結晶架橋ゲル2016

    • 著者名/発表者名
      大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      第6回CSJフェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 凝集誘起型発光分子の液体化による発光増強2016

    • 著者名/発表者名
      町田崇・大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      第6回CSJフェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 配位高分子を原料としたCd1-xZnxSナノワイヤの合成2016

    • 著者名/発表者名
      田島信哉・黒島佳希・平井健二・佐田和己
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] AIE骨格を有する架橋剤を用いた結晶架橋ゲルの発光特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 凝集誘起型発光分子の固液転移制御と発光評価2016

    • 著者名/発表者名
      町田崇・大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] AIE特性を示す架橋剤により作製した結晶架橋ゲルの発光特性2016

    • 著者名/発表者名
      大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 固液転移制御可能な凝集誘起型発光分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      町田崇・大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低分子の光化学反応による尿素官能基含有高分子の温度応答性発現2016

    • 著者名/発表者名
      納谷昌実・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低極性溶媒中での解離を利用する機能性高分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐田和己
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低分子の化学反応と共役した応答性高分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長鎖アルキル基の導入による凝集誘起型発光分子の固-液転移制御2016

    • 著者名/発表者名
      町田崇・大浦剛・小門憲太・佐田和己
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光照射による温度応答性高分子の溶解性制御2016

    • 著者名/発表者名
      納谷昌実、小門憲太、佐田和己
    • 学会等名
      第50回高分子学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市北区北8条西5丁目)
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 凝集誘起型発光分子を用いた液体発光材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      町田崇、大浦剛、小門憲太、佐田和己
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2016年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市北区北8条西5丁目)
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi