• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行度の異なる胃癌細胞の非平衡形状ゆらぎのエネルギー散逸と対称性の破れ

公募研究

研究領域ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立
研究課題/領域番号 16H00802
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

田中 求  京都大学, 高等研究院, 客員教授 (00706814)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード生命現象の物理 / 細胞の形状揺らぎ / 時空間パターン / 胃腺がん / 形状ゆらぎ / 細胞接着 / 自己駆動型粒子
研究実績の概要

本研究課題では、臨床的にも重要な悪性上皮性腫瘍である胃腺癌の進行・移転という“機能”と形状ゆらぎや運動の時空間パターンとの相関に着目した。当該年度は進行性の高い癌細胞2株について、Eカドヘリンで機能化した表面への接着実験を行った。また、細胞と細胞外基質の接着モデルとして、インテグリンで機能化した表面への接着実験を行った。平均二乗変位を用いて細胞運動を解析し、癌の進行と運動の活発化が定量的に相関することを明らかにした。また、細胞の自発変形をパワースペクトル解析で評価したところ、癌の進行に伴って自発変形によるエネルギー散逸が単調増加することを解明した。これらの結果は癌化に伴い代謝経路が嫌気性の糖代謝に切り替わり多くのエネルギーを消費するというWarburg効果との対応が考えられる。現在論文投稿の準備を進めている。
外部因子(ケモカイン)が細胞の変形と運動に与える影響についての数理モデルとして、太田隆夫(A01班・佐野グループ)と共同研究を行った。太田らの自走粒子の運動方程式に実験で得られた摩擦(移動度)と周期的に変形する力を組み込んだモデルを新たに構築し実験と比較した。変形と運動の非線形カップリング項を考慮することで実験結果を定量的に再現できることを明らかにした(投稿中)。疾患状態にある細胞に化学誘導因子や臨床薬が与える効果をエネルギー散逸のような「動的表現型」とその数理モデルでパターン化するという新しい流れを提案し、発表した(Monzel,.. Tanaka, Scientific Reports (2018))。
一方、この研究で得られた着想をもとに、フッ化炭素直鎖分子の気液界面単分子膜が示す強い非線形粘弾性の解析を行い、その成果を発表した(Mielke,.. Yoshikawa, Krafft, Tanaka, Langmuir (2018):計画班吉川との共著論文)。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 12件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 12件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Heidelberg University/University of Stuttgart(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute Curie/European Synchrotron Radiation Facility/University of Strasbourg(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイデルベルグ大学/ビュルツブルグ大学/カールスルーエー大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] シェフィールド大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 欧州放射光施設(ESRF)/マウス臨床研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] コロンビア大学/アイオワ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立がんセンター(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic cellular phynotyping defines specific mobilization mechanisms of human hematopoietic stem and progenitor cells induced by SDF1α versus synthetic agents.2018

    • 著者名/発表者名
      Monzel, C.; Becker, A. S.; Saffrich, R.; Wuchter, P.; Eckstein, V.; Ho, A. D.* & Tanaka, M.*
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8:1841 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19557-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence of Strong Nonlinear Viscoelastic Response of Semifluorinated Alkane Monolayers.2018

    • 著者名/発表者名
      Mielke, S.; Habe, T.; Veschgini, M.; Liu, X.; Yoshikawa, K.; Krafft, M. P. & Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 7 ページ: 2489-2496

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03997

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic Mechano-Regulation of Myoblast Cells on Supramolecular Hydrogels Cross-Linked by Reversible Host-Guest Interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Hoerning, Marcel; Nakahata, Masaki; Linke, Philipp; Yamamoto, Akihisa; Veschgini, Mariam; Kaufmann, Stefan; Takashima, Yoshinori; Harada, Akira; Tanaka, Motomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 7757-7757

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07934-x

    • NAID

      120006366779

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adsorption of galloyl catechin aggregates significantly modulates membrane mechanics in the absence of biochemical cues.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, T.; Ito, H.; Chevyreva, V.; Makky, A.; Kaufmann, S.; Okano, K.; Kobayashi, N.; Suganuma, M.; Nakabayashi, S.; Yoshikawa, H. Y.* & Tanaka, M.*
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 19 号: 30 ページ: 19937-19947

    • DOI

      10.1039/c7cp02771k

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-Legged 2,2′-Bipyridine Monomer at the Air/Water Interface: Monolayer Structure and Reactions with Ni(II) Ions from the Subphase2017

    • 著者名/発表者名
      Dai, W.; Lee, L.-T.; Schuetz, A.; Zelenay, B.; Zheng, Z.; Borgschulte, A.; Doebeli, M.; Abuillan, W.; Konovalov, O. V.; Tanaka, M.; Schlueter, A. D.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 ページ: 1646-1654

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Response of Single Triacylglycerol Spherulites by Using Microcolloidal Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, H.Y.; Pink, D. A.; Acevedo, N. C.; Peyronel, F.; Marangoni, A. G.; Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 4 ページ: 599-601

    • DOI

      10.1246/cl.170014

    • NAID

      130005549063

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ion-Specific Modulation of Interfacial Interaction Potentials between Solid Substrates and Cell-Sized Particles Mediated via Zwitterionic, Super-Hydrophilic Poly(sulfobetaine) Brushes2017

    • 著者名/発表者名
      Higaki, Y.; Froehlich, B.; Yamamoto, A.; Murakami, R.; Kaneko, M.; Takahara, A.; Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 号: 6 ページ: 1396-1404

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b11540

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accumulation of phosphatidylcholine on gut mucosal surface is not dominated by electrostatic interactions.2017

    • 著者名/発表者名
      Korytowski, A.; Abuillan, W.; Amadei, F.; Makky, A.; Gumiero, A.; Sinning, I.; Gauss, A.; Stremmel, W.; Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1859 号: 5 ページ: 959-965

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2017.02.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Frequent mechanical stress suppresses proliferation of mesenchymal stem cells from human bone marrow without loss of multipotency2016

    • 著者名/発表者名
      Frank, V.; Kaufmann, S.; Wright, R.; Horn, P.; Yoshikawa, H. Y.; Wuchter, P.; Madsen, J.; Lewis, A. L.; Armes, S. P.; Ho, A. D.; Tanaka. M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 24264-24264

    • DOI

      10.1038/srep24264

    • NAID

      120006540181

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tracking mechanical and morphological dynamics of regenerating Hydra tissue fragments using a two fingered micro-robotic hand2016

    • 著者名/発表者名
      M. Veschgini, F. Gebert, N. Khangai, H. Ito, R. Suzuki, T. W. Holstein, Y. Mae, T. Arai, and M. Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 号: 10 ページ: 1037021-4

    • DOI

      10.1063/1.4943402

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-glycosylation enables high lateral mobility of GPI-anchored proteins at a molecular crowding threshold2016

    • 著者名/発表者名
      Hartel, A. J. W.; Glogger, M.; Jones, N. G.; Abuillan, W.; Batram, C.; Hermann, A.; Fenz, S. F.; Tanaka, M.; Engstler, M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 12870-12870

    • DOI

      10.1038/ncomms12870

    • NAID

      120006540182

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Resolution Cell Manipulation for Longstanding Load on Red Blood Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Tsai, C.-H. D.; Horade, M.; Ito, H.; Kaneko, M.; Tanaka, M.
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Mechatronics and Automation

      巻: - ページ: 914-919

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermal-specific deletion of CD44 reveals a function in keratinocytes in response to mechanical stress2016

    • 著者名/発表者名
      Shatirishvili, M.; Burk, A. S.; Franz, C. M.; Pace, G.; Kastilan, T.; Breuhahn, K.; Hinterseer, E.; Dierich, A.; Bakiri, L.; Wagner, E. F.; Ponta, H.; Hartmann, T. N.; Tanaka, M.; Orian-Rousseau, V.
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 7 号: 11 ページ: e2461-e2461

    • DOI

      10.1038/cddis.2016.342

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Catch, Load and Launch toward On-Chip Active Cell Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami, R.; Tsai, C.-H. D.; Ito, H.; Tanaka, M.; Sakuma, S.; Arai, F.; Kaneko, M.
    • 雑誌名

      2016 IEEE International Conference on Robotics and Automation

      巻: - ページ: 1713-1718

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hierarchical Structures and Functions of Interfaces between Bio- and Nonbio-Matter,2017

    • 著者名/発表者名
      Motomu Tanaka
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symmetry Breaking of Regenerating Hydra Tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki
    • 学会等名
      International workshop “The diversification of early emerging metazoans: A window into animal evolution?”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer Progression Alters Morphological Fluctuation and Migration of Human Gastric Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Yamamoto
    • 学会等名
      Cell Physics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer Progression Alters Morphological Fluctuation and Self-Propelled Motion of Human Gastric Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Yamamoto
    • 学会等名
      MIMS workshop “Modeling and Numerical Analysis of Nonlinear Phenomena: Fluid Dynamics, Motion of Interfaces, and Cell Biology”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Active deformation and symmetry breaking in regenerating Hydra tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki
    • 学会等名
      MIMS workshop “Modeling and Numerical Analysis of Nonlinear Phenomena: Fluid Dynamics, Motion of Interfaces, and Cell Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非平衡開放系としての生命 臨床へとつながる医学物理学の開拓2017

    • 著者名/発表者名
      田中 求
    • 学会等名
      バイオプラットフォーム研究会 「マイクロロボティクスとバイオの融合シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantification of biomechanical properties of P.falciparum-infected hemoglobinopathic erythrocytes: Understanding the protective mechanism against severe forms of malaria2017

    • 著者名/発表者名
      Benjamin Froehlich
    • 学会等名
      System Biology of Human Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear Viscoelastic Properties of Semifluorinated Alkane Monolayers: an interfacial rheology study2017

    • 著者名/発表者名
      Salome Mielke, Xianhe Liu, Marie Pierre Krafft, and Motomu Tanaka
    • 学会等名
      European Colloid and Interface Science Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro models to investigate the interaction between lipids and mucin: a microinterferometric study2017

    • 著者名/発表者名
      Federico Amadei and Motomu Tanaka
    • 学会等名
      European Colloid and Interface Science Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantification of Morphological Dynamics and Symmetry Break in Regenerating Hydra Tissues2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental investigation of polar pattern formation in driven filament systems through collisions2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki
    • 学会等名
      International Symposium: Current and Future Perspectives in Active Matter
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatio-temporal patterns in migrating cells: towards physical diagnosis of human diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Motomu Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Biointerface Sciences
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 培地用高分子ゲル、培地、細胞の培養方法及びキット2016

    • 発明者名
      原田明、高島義徳、中畑雅樹、田中求、ホールニング・マルセル
    • 権利者名
      原田明、高島義徳、中畑雅樹、田中求、ホールニング・マルセル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 検出方法及びデバイス2016

    • 発明者名
      上野祐子、古川一暁、手島哲彦、田中求
    • 権利者名
      上野祐子、古川一暁、手島哲彦、田中求
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi