• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属酸化物ソフトクリスタルの創製と機能制御

公募研究

研究領域ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能
研究課題/領域番号 18H04500
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 康介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40595667)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードナノ材料 / 金属酸化物 / ポリオキソメタレート / 磁性
研究実績の概要

金属酸化物は組成、構造、電子状態、金属間相互作用に応じて特異な光学特性、磁気特性、イオン伝導性、触媒特性等の多様な性質を示す。そのため、外部刺激による構造や特性の制御ができれば、センサーや記録材料等の高機能材料の開発が期待できる。本研究では、申請者が開発してきた金属酸化物クラスターの精密無機合成技術を基盤とした「金属酸化物ソフトクリスタル」を創製することを目的としている。
本年度は、前年度に開発したVMn4クラスターの結晶内分子配列制御と磁気特性評価を進めるとともに、新たなカチオンとの複合化や、新規金属酸化物クラスターの合成を行った。VMn4クラスターは、テトラブチルアンモニウムカチオンとの複合結晶を形成する際に用いる溶媒を変えることにより、結晶内の分子配列を制御することができた。1,2-ジクロロエタンを溶媒として用いると分子配向が揃った結晶(結晶1)が得られたのに対し、ニトロメタンを溶媒として用いると2種類の分子配向を有する結晶(結晶2)が生成した。どちらの結晶においても、VMn4クラスターの分子構造は変化がなく、また、分子間距離は10 Å以上離れていた。直流磁化率測定を行ったところ、結晶1では、わずかな外部磁場によって長距離分子間強磁性相互作用が発現する特異な現象が観測された。一方、結晶2においては、このような分子間相互作用は観測されなかった。また、VMn4クラスターよりもスピンが小さなFeMn4クラスターでは、分子配向が揃った結晶においても、分子間強磁性相互作用は観測されなかった。以上より、高スピン分子が結晶内配向することで、長距離の分子間強磁性相互作用が発現することが分かった
。また、これらの結晶に溶媒蒸気を暴露することにより、磁気特性を制御できることも見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Universitat de Barcelona(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Santiago de Chile(チリ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Controlled Assembly Synthesis of Atomically Precise Ultrastable Silver Nanoclusters with Polyoxometalates2019

    • 著者名/発表者名
      Yonesato Kentaro、Ito Hiroyasu、Itakura Hiroyuki、Yokogawa Daisuke、Kikuchi Takashi、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 50 ページ: 19550-19554

    • DOI

      10.1021/jacs.9b10569

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembly of Anionic Polyoxometalate-Organic Architectures Based on Lacunary Phosphomolybdates and Pyridyl Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Chifeng Li、Noritaka Mizuno、Kazuya Yamaguchi、Kosuke Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 19 ページ: 7687-7692

    • DOI

      10.1021/jacs.9b02541

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring-Shaped Polyoxometalates Possessing Multiple 3d Metal Cation Sites: [{M2(OH2)2}2{M(OH2)2}4P8W48O176(OCH3)8]16- (M = Mn, Co, Ni, Cu, Zn)2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shinichi、Yonesato Kentaro、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 7722-7729

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00061

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring orientationally aligned anisotropic large spin molecules with unusual long-distance intermolecular ferromagnetic interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Takuo Minato, Yusuke Ohata, Kazuyuki Ishii, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno, Kosuke Suzuki
    • 雑誌名

      J. Mat. Chem. C

      巻: 7 号: 41 ページ: 12918-12925

    • DOI

      10.1039/c9tc00740g

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Heteroatoms on Field-Induced Slow Magnetic Relaxation of Mononuclear FeIII (S = 5/2) Ions within Polyoxometalates2018

    • 著者名/発表者名
      Minato Takuo、Aravena Daniel、Ruiz Eliseo、Yamaguchi Kazuya、Mizuno Noritaka、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 57 号: 12 ページ: 6957-6964

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b00644

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyoxometalate Photocatalysis for Liquid-Phase Selective Organic Functional Group Transformations2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kosuke、Mizuno Noritaka、Yamaguchi Kazuya
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 8 号: 11 ページ: 10809-10825

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b03498

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Polyoxometalate-Organic Architectures Self-Assembled by Lacunary Phosphomolybdates and Pyridyl Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Suzuki
    • 学会等名
      Frontiers in Metal Oxide Cluster Science VI (FMOCS VI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Polyoxometalate-Organic Hybrids and Metal-Oxo Clusters based on Pyridyl Ligands-Protected Lacunary Phosphomolybdates2019

    • 著者名/発表者名
      Chifeng Li, Noritaka Mizuno, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Organic-Inorganic Hybrids Based on Keggin-Type Trivacant Lacunary Phosphomolybdate and Pyridyl Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Chifeng Li, Kosuke Suzuki, Noritaka Mizuno, Kazuya Yamaguchi,
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Automated Synthesis of Hetero-Multinuclear Metal Clusters by Robot Platform and Discovery of New Single-Molecule Magnets2019

    • 著者名/発表者名
      Takuo Minato, Daniel Salley, Leroy Cronin, Kosuke Suzuki, Noritaka Mizuno, Kazuya Yamaguchi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物クラスターの精密合成と選択的光酸化還元反応2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 無機-有機三次元ナノ構造体2019

    • 発明者名
      鈴木康介,山口和也,水野哲孝,李赤峰
    • 権利者名
      鈴木康介,山口和也,水野哲孝,李赤峰
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-145430
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi